複数辞典一括検索+![]()
![]()
1881
🔗⭐🔉
1881
pho・to・sphere /f


sf
, -
o
- | f
t
(
)sf
(r/
n. 【天文】 光球《太陽・恒星の最も光輝の強い通常丸く見える部分》.🔗⭐🔉
n. 【天文】 光球《太陽・恒星の最も光輝の強い通常丸く見える部分》.
pho・to・spher・ic /f


sf
r
k, -
o
-, -sf
r- | f
t🔗⭐🔉
pho・to・spher・ic /f


sf
r
k, -
o
-, -sf
r- | f
t
(
)sf
r-←/ adj.



sf
r
k, -
o
-, -sf
r- | f
t
(
)sf
r-←/ adj.
《1664》 ← PHOTO-+SPHERE
🔗⭐🔉
《1664》 ← PHOTO-+SPHERE
ph
to・st
ge
n. 【植物】 光(ひかり)段階, 感光期《植物の生長過程において, 特に光の影響の顕著な段階》.🔗⭐🔉
n. 【植物】 光(ひかり)段階, 感光期《植物の生長過程において, 特に光の影響の顕著な段階》.
Pho・to・stat /f


st
t, -
o
- | f
t
(
)-/
n.🔗⭐🔉
n.
1 【商標】 フォトスタット《書画・地図・文書などをフィルムを使わずに直接感光紙に連続的に迅速に写す複写写真機》.🔗⭐🔉
1 【商標】 フォトスタット《書画・地図・文書などをフィルムを使わずに直接感光紙に連続的に迅速に写す複写写真機》.
2 [時に p-] フォトスタットによる複写写真.🔗⭐🔉
2 [時に p-] フォトスタットによる複写写真.
vt., vi. [時に p-] フォトスタットに複写する.🔗⭐🔉
vt., vi. [時に p-] フォトスタットに複写する.
n. ― 《1911》; v.― 《1914》: ← PHOTO-+-stat
🔗⭐🔉
n. ― 《1911》; v.― 《1914》: ← PHOTO-+-stat
pho・to・stat・ic /f


st

k, -
o
- | f
t
(
)st
t-←/
研究社新英和大辞典 ページ 212079。