複数辞典一括検索+

《1624》 Sp. picarn (aug.) ← ↑: ⇒-oon🔗🔉

《1624》 Sp. picarn (aug.) ← ↑: ⇒-oon Pi・cas・so /pkso, -ks- | -ks, -ks-; Sp. pikso; F. pikaso/, Pablo

n. ピカソ《1881-1973; スペイン生まれのフランスの画家・彫刻家; 立体派 (Cubism)・超現実派の祖; Guernica 「ゲルニカ」 (1936)》.🔗🔉

n. ピカソ《1881-1973; スペイン生まれのフランスの画家・彫刻家; 立体派 (Cubism)・超現実派の祖; Guernica 「ゲルニカ」 (1936)》. pic・a・yune /pkin, -k- | -k-←/ 《米》

n.🔗🔉

n.

1 ピキューン《昔, 米国 Florida州, Louisiana 州などで流通したスペインの / real 貨幣, 初め 6 /🔗🔉

1 ピキューン《昔, 米国 Florida州, Louisiana 州などで流通したスペインの / real 貨幣, 初め 6 / セント, 後には 5 セントに相当した; cf. real》.

2 小銭《5 セント銀貨など》.🔗🔉

2 小銭《5 セント銀貨など》.

3 《口語》 つまらない物[人].🔗🔉

3 《口語》 つまらない物[人].

・not worth a picayune 一文の値打もない.🔗🔉

・not worth a picayune 一文の値打もない.

adj. つまらない, 無価値の, ささいな, ちっぽけな; あら探しの; 偏見をもった.🔗🔉

adj. つまらない, 無価値の, ささいな, ちっぽけな; あら探しの; 偏見をもった.

研究社新英和大辞典 ページ 212179