複数辞典一括検索+

n.🔗🔉

n.

1 突く[つつく, ほじくる]人[もの], つるはしを使う人; ついばむ鳥.🔗🔉

1 突く[つつく, ほじくる]人[もの], つるはしを使う人; ついばむ鳥.

2 [通例複合語の第 2 構成素として] 摘み手, 採集者.🔗🔉

2 [通例複合語の第 2 構成素として] 摘み手, 採集者.

・a hop [fruit, cotton] picker ホップ[果実, 綿]摘み(人).🔗🔉

・a hop [fruit, cotton] picker ホップ[果実, 綿]摘み(人).

・⇒ragpicker.🔗🔉

・⇒ragpicker.

3 【金属加工】 (鋳物から原型を取り外すための先のとがった)突き棒.🔗🔉

3 【金属加工】 (鋳物から原型を取り外すための先のとがった)突き棒.

4 【紡織】🔗🔉

4 【紡織】

a (綿や羊毛の)開毛機, ピッカー; 綿摘み機.🔗🔉

a (綿や羊毛の)開毛機, ピッカー; 綿摘み機.

b (織機の)杼()を打つ道具.🔗🔉

b (織機の)杼()を打つ道具.

c 開毛機操作者.🔗🔉

c 開毛機操作者.

(《1301》) 《1526》 ← PICK+-ER🔗🔉

(《1301》) 《1526》 ← PICK+-ER pick・er・el /pk()r/

n. (pl. , s)🔗🔉

n. (pl. , s)

1a 【魚類】 北米産のカワカマス科カワカマス属 (Esox) の比較的小形の淡水数種の総称《アカヒレカワカマス (E. americanus🔗🔉

1a 【魚類】 北米産のカワカマス科カワカマス属 (Esox) の比較的小形の淡水数種の総称《アカヒレカワカマス (E. americanus) など》. ★通例修飾語を伴う.

研究社新英和大辞典 ページ 212211