複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. ピックウィック《Dickens の小説 Pickwick Papers (1836) の主人公; Pickwick Club を創設した親切で純情な太った人物; その陽気な人柄の🔗⭐🔉
n. ピックウィック《Dickens の小説 Pickwick Papers (1836) の主人公; Pickwick Club を創設した親切で純情な太った人物; その陽気な人柄のために滑稽な事件の中心人物になる》.
《1836》 Bath 町の御者屋の名にちなむ: cf. Pickwick (Wiltshire 州の村の名)
🔗⭐🔉
《1836》 Bath 町の御者屋の名にちなむ: cf. Pickwick (Wiltshire 州の村の名)
Pick・wick・i・an /p
kw
ki
n/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 〈人・場面など〉ピックウィックのような, 善意と滑稽に富んだ.🔗⭐🔉
1 〈人・場面など〉ピックウィックのような, 善意と滑稽に富んだ.
2 〈言葉など〉普通の意味でなく特殊な, しゃれた滑稽な意味の, その場だけの意味の.🔗⭐🔉
2 〈言葉など〉普通の意味でなく特殊な, しゃれた滑稽な意味の, その場だけの意味の.
・in a Pickwickian sense (文字通りの意味でなく)しゃれた意味で.🔗⭐🔉
・in a Pickwickian sense (文字通りの意味でなく)しゃれた意味で.
n.🔗⭐🔉
n.
1 (Pickwick が会長の) Pickwick Club 員.🔗⭐🔉
1 (Pickwick が会長の) Pickwick Club 員.
2 Pickwick Papers の愛読者.🔗⭐🔉
2 Pickwick Papers の愛読者.
《1836》: ⇒↑, -ian
🔗⭐🔉
《1836》: ⇒↑, -ian
pick・y /p
ki/
adj. (pick・i・er; -i・est) 《米口語》 (つまらないことを)いやに気にする, 🔗⭐🔉
adj. (pick・i・er; -i・est) 《米口語》 (つまらないことを)いやに気にする, ひどくこせこせした, 小心の (finicky); えり好みする, 気難しい (choosy).
研究社新英和大辞典 ページ 212227。