複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 【化学】 ピクロトキシン (C30H34O13) 《ツヅラフジ科の植物 (Anamirta cocculus🔗⭐🔉
n. 【化学】 ピクロトキシン (C30H34O13) 《ツヅラフジ科の植物 (Anamirta cocculus) の種子から得られる物質; 呼吸中枢の刺激剤または麻酔薬などの中毒に対する解毒剤として用いる》.
《1815》 ← PICRO-+TOXIN
🔗⭐🔉
《1815》 ← PICRO-+TOXIN
Pict /p
kt/
n.🔗⭐🔉
n.
1 [the 〜s] ピクト族《スコットランドの北東部に 3 世紀末から 9 世紀ごろまで定住し, 845 年スコット族 (Scots) に征服された民族》.🔗⭐🔉
1 [the 〜s] ピクト族《スコットランドの北東部に 3 世紀末から 9 世紀ごろまで定住し, 845 年スコット族 (Scots) に征服された民族》.
2 ピクト人.🔗⭐🔉
2 ピクト人.
《?a1200》 Pictes (pl.)
LL Pict
《原義》? painted or tattooed people ← L pict
(p.p. pl.) ← pinge🔗⭐🔉
《?a1200》 Pictes (pl.)
LL Pict
《原義》? painted or tattooed people ← L pict
(p.p. pl.) ← pingere 'to PAINT' ∽ ME Peght(t)es < OE Peohtas, Pihtas
L: LL の形は Celt. の通俗語源による変形とも考えられる
pict.
研究社新英和大辞典 ページ 212237。