複数辞典一括検索+![]()
![]()
4a 【球技】 軸となるプレーヤー(の位置).🔗⭐🔉
4a 【球技】 軸となるプレーヤー(の位置).
b 【バスケット】 相手のゴール下に入ってリターンパスをしたり, シュートをしたりするプレーヤー(センターなど)の位置.🔗⭐🔉
b 【バスケット】 相手のゴール下に入ってリターンパスをしたり, シュートをしたりするプレーヤー(センターなど)の位置.
c 【バスケット】 ピボット(プレー) 《片足を軸にして他方の足だけを動かして身体の向きを変えること》.🔗⭐🔉
c 【バスケット】 ピボット(プレー) 《片足を軸にして他方の足だけを動かして身体の向きを変えること》.
d 【ゴルフ】 (打球の際の)腰のひねり.🔗⭐🔉
d 【ゴルフ】 (打球の際の)腰のひねり.
5 【歯科】 (歯根に人工歯冠を継ぐ)金属小棒.🔗⭐🔉
5 【歯科】 (歯根に人工歯冠を継ぐ)金属小棒.
6 【ダンス】 ピボット《片足を軸足にして他の足に体重を移しかえるようにして踏みかえながら回るステップ》.🔗⭐🔉
6 【ダンス】 ピボット《片足を軸足にして他の足に体重を移しかえるようにして踏みかえながら回るステップ》.
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 軸になる.🔗⭐🔉
1 軸になる.
2 =pivotal.🔗⭐🔉
2 =pivotal.
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 枢軸で旋回する; (あおり戸のように)〔…を軸にして〕動く[回転する] 〔on, upon〕.🔗⭐🔉
1 枢軸で旋回する; (あおり戸のように)〔…を軸にして〕動く[回転する] 〔on, upon〕.
・pivot on one's heel.🔗⭐🔉
・pivot on one's heel.
2 〈議論などが〉〔…によって〕決まる, 〔…に〕かかる (turn) 〔on, upon〕.🔗⭐🔉
2 〈議論などが〉〔…によって〕決まる, 〔…に〕かかる (turn) 〔on, upon〕.
vt. 枢軸上に置く; …に枢軸をつける.🔗⭐🔉
vt. 枢軸上に置く; …に枢軸をつける.
《1611》
(O)F 〜 ← ?: cf. OProv. pua tooth of a comb < ? VL
pugam ← ? L pungere to prick
🔗⭐🔉
《1611》
(O)F 〜 ← ?: cf. OProv. pua tooth of a comb < ? VL
pugam ← ? L pungere to prick
piv・ot・al /p
v

| -t
/
研究社新英和大辞典 ページ 212594。