複数辞典一括検索+

Plau・en /pln; G. pln/🔗🔉

Plau・en /pln; G. pln/ n. プラウエン《ドイツ中東部の都市》.

plau・si・ble /plzb, pl- | -z-/🔗🔉

plau・si・ble /plzb, pl- | -z-/ adj. 1 〈言葉・陳述など〉妥当[本当]と思われる, なるほどと思わせる, 理にかなった (reasonable); もっともらしい, まことしやかな (specious). ・on a plausible pretext もっともらしい口実をもうけて. 2 〈人が〉口先のうまい, もっともらしい口をきく. 3 《廃》 称賛に値する, 歓迎すべき. plau・si・bil・i・ty /plzbli, pl- | plzblti/ n. 〜・ness n. plu・si・bly adv. (《1541》) 《1565》 L plausibilis deserving applause ← plausus (p.p.) ← plaudere to applaud: ⇒-ible: cf. plaudit ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN もっともらしい: plausible 一見真実で合理的に思われる《意図的な偽りはないが実際には真実ではないことを暗示する》: a plausible explanation もっともらしい説明. specious 一見もっともらしいが, 実はそうではない《意図的な偽りがあることを暗示する; 格式ばった語》: a specious excuse もっともらしい言い訳. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 212789