複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1847》 ← Maori
🔗⭐🔉
《1847》 ← Maori
por・bea・gle /p
b
g
| p
-/
n. 【魚類】 ニシモウカサメ, ニシラクダザメ (Lamna nasus) 《北大西洋・北太平洋産のネズミザメ属のサメ; 約 4 m; mackerel shark とも🔗⭐🔉
n. 【魚類】 ニシモウカサメ, ニシラクダザメ (Lamna nasus) 《北大西洋・北太平洋産のネズミザメ属のサメ; 約 4 m; mackerel shark ともいう》.
《1758》 ← Corn. porgh-bugel
🔗⭐🔉
《1758》 ← Corn. porgh-bugel
por・ce・lain
n. /p
s(
)l
n, -s
- | p
-/ n. 磁器《多少とも透化性のある溶化 (vitreous) 粘土製品の総称; 釉薬(う🔗⭐🔉
n. /p
s(
)l
n, -s
- | p
-/ n. 磁器《多少とも透化性のある溶化 (vitreous) 粘土製品の総称; 釉薬(うわぐすり)の有無には関係がない; cf. china1, earthenware》; [pl.] 磁器製品, 磁器類.
・Nanking porcelain ナンキン磁器.🔗⭐🔉
・Nanking porcelain ナンキン磁器.
・a painter on porcelain 磁器絵付師.🔗⭐🔉
・a painter on porcelain 磁器絵付師.
・a porcelain insulator 【電気】 磁器碍子(がいし).🔗⭐🔉
・a porcelain insulator 【電気】 磁器碍子(がいし).
〜・l
ke adj.🔗⭐🔉
〜・l
ke adj.
ke adj.
《c1530》 (古形) porcel(l)ana
It. porcellana Venus shell (貝殻の光沢との連想) ← porc🔗⭐🔉
《c1530》 (古形) porcel(l)ana
It. porcellana Venus shell (貝殻の光沢との連想) ← porcella (dim.) ← porca sow < L porcam (fem.) ← porcus swine (その貝殻の形が雌豚の vulva に似ているところから) ∽ 《c1530》 porcelana
It.
p
rcelain cl
y
研究社新英和大辞典 ページ 213477。