複数辞典一括検索+![]()
![]()
print・er /pr
n
, pr
n
| pr
nt
(r/🔗⭐🔉
print・er /pr
n
, pr
n
| pr
nt
(r/
n.
1 【電算】 プリンター, 印字[印刷]装置.
2a 印刷業者, 印刷工; 印刷所.
・a Public Printer (米国)印刷局長官.
・send to the printer 印刷所にまわす, 印刷に付する.
b 出版社[者], 発行所.
3a 印刷機.
b 【写真】 (印画)焼付け器.
c 【映画】 フィルム焼付け機《陰画から陽画を作る》.
4 型押し人, 捺染(なっせん)工[業者].
・calico printers サラサの捺染工.
《1504》: ⇒print, -er1
n
, pr
n
| pr
nt
(r/
n.
1 【電算】 プリンター, 印字[印刷]装置.
2a 印刷業者, 印刷工; 印刷所.
・a Public Printer (米国)印刷局長官.
・send to the printer 印刷所にまわす, 印刷に付する.
b 出版社[者], 発行所.
3a 印刷機.
b 【写真】 (印画)焼付け器.
c 【映画】 フィルム焼付け機《陰画から陽画を作る》.
4 型押し人, 捺染(なっせん)工[業者].
・calico printers サラサの捺染工.
《1504》: ⇒print, -er1
Pr
nters' B
ble🔗⭐🔉
Pr
nters' B
ble
n. [the 〜] 1702 年頃出版の欽定訳聖書の俗称《Psalms 119: 161 の Princes が Printers と誤植印刷されたことから》.
1898
nters' B
ble
n. [the 〜] 1702 年頃出版の欽定訳聖書の俗称《Psalms 119: 161 の Princes が Printers と誤植印刷されたことから》.
1898
pr
nter's d
vil🔗⭐🔉
pr
nter's d
vil
n. 印刷所の使い走り[見習い工].
《1763》: 手や顔が印刷インクでよごれていることから
nter's d
vil
n. 印刷所の使い走り[見習い工].
《1763》: 手や顔が印刷インクでよごれていることから
研究社新英和大辞典 ページ 214389。