複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 韻律学[詩形論]の; 作詩法による, 韻律学にかなった.🔗⭐🔉
1 韻律学[詩形論]の; 作詩法による, 韻律学にかなった.
2 【言語】 韻律素(論)の.🔗⭐🔉
2 【言語】 韻律素(論)の.
pro・s
d・i・cal /-
k
, -k
| -d
-/ adj.🔗⭐🔉
pro・s
d・i・cal /-
k
, -k
| -d
-/ adj.
d・i・cal /-
k
, -k
| -d
-/ adj.
pro・s
d・i・cal・ly adv.🔗⭐🔉
pro・s
d・i・cal・ly adv.
d・i・cal・ly adv.
《1774》
F prosodique ← prosodie
L pros
dia: ⇒prosody, -ic1
🔗⭐🔉
《1774》
F prosodique ← prosodie
L pros
dia: ⇒prosody, -ic1
pr
s・o・dist /-
st | -d
st/
n. 韻律学者, 詩形学者.🔗⭐🔉
n. 韻律学者, 詩形学者.
1779-81
🔗⭐🔉
1779-81
pros・o・dy /pr
(
)s
i, -z
- | pr
s
di, -z
-/
n.🔗⭐🔉
n.
1 韻律学 (metrics), 詩形論, 作詩法 (versification).🔗⭐🔉
1 韻律学 (metrics), 詩形論, 作詩法 (versification).
2 (特定の)詩形, 韻律組織.🔗⭐🔉
2 (特定の)詩形, 韻律組織.
・Chaucer's prosody.🔗⭐🔉
・Chaucer's prosody.
3 【言語】🔗⭐🔉
3 【言語】
a 韻律素《高さ (pitch), 強勢 (stress), 音調 (tone), 長さ (length) などの音特徴; prosodic feature ともいう》.🔗⭐🔉
a 韻律素《高さ (pitch), 強勢 (stress), 音調 (tone), 長さ (length) などの音特徴; prosodic feature ともいう》.
研究社新英和大辞典 ページ 214812。