複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. (also pro・so・po・pe・ia /〜/) 【修辞】🔗⭐🔉
n. (also pro・so・po・pe・ia /〜/) 【修辞】
1 擬人法 (personification).🔗⭐🔉
1 擬人法 (personification).
2 活喩(かつゆ)法《想像上[不在]の人物や故人などに現存の人のように行動させる表現法》.🔗⭐🔉
2 活喩(かつゆ)法《想像上[不在]の人物や故人などに現存の人のように行動させる表現法》.
pro・s
・po・p
e・ial,🔗⭐🔉
pro・s
・po・p
e・ial,
・po・p
e・ial,
pro・s
・po・p
・ial /-p


←/ adj.🔗⭐🔉
pro・s
・po・p
・ial /-p


←/ adj.
・po・p
・ial /-p


←/ adj.
《1555》
L pros
popoeia
Gk pros
popoi
a personification ← PROSOPO-+poie
n to make: ⇒poet
🔗⭐🔉
《1555》
L pros
popoeia
Gk pros
popoi
a personification ← PROSOPO-+poie
n to make: ⇒poet
pros・o・pyle /pr
(
)s
p

| pr
s-/
n. 【動物】 前門《海綿の体表の小孔と鞭毛室をつなぐ細管の鞭毛室への開口部; cf. apopyle》.🔗⭐🔉
n. 【動物】 前門《海綿の体表の小孔と鞭毛室をつなぐ細管の鞭毛室への開口部; cf. apopyle》.
研究社新英和大辞典 ページ 214815。