複数辞典一括検索+

1 刺激する:🔗🔉

1 刺激する:

provoke ある感情・行動を起こさせる: provoke laughter [violence] 笑いを誘う[暴力を誘発する].🔗🔉

provoke ある感情・行動を起こさせる: provoke laughter [violence] 笑いを誘う[暴力を誘発する].

excite 強く感情や情緒をかき立てる: My curiosity was excited by the rumor. そのうわさで私の好奇心がかき立てられた.🔗🔉

excite 強く感情や情緒をかき立てる: My curiosity was excited by the rumor. そのうわさで私の好奇心がかき立てられた.

incite 人をそそのかしたり煽動してある行動を起こさせる《格式ばった語》: incite a mob to riot 暴徒を煽動して騒動を起こさせる.🔗🔉

incite 人をそそのかしたり煽動してある行動を起こさせる《格式ばった語》: incite a mob to riot 暴徒を煽動して騒動を起こさせる.

stimulate 刺激してもっと活動的または機敏にさせる: stimulate the growth of plants 植物の発育を刺激する.🔗🔉

stimulate 刺激してもっと活動的または機敏にさせる: stimulate the growth of plants 植物の発育を刺激する.

2 怒らせる ⇒irritate.🔗🔉

2 怒らせる ⇒irritate.

――――――――――――――――――――――――――――――🔗🔉

―――――――――――――――――――――――――――――― pro・vk・er

n. 誘発者[物], 刺激者[物].🔗🔉

n. 誘発者[物], 刺激者[物].

《?a1425》: ⇒↑, -er🔗🔉

《?a1425》: ⇒↑, -er pro・vk・ing

adj. 〈人・言葉・行為など〉刺激する; (特に)腹の立つ, しゃくにさわる, じれったい, うるさい (annoying).🔗🔉

adj. 〈人・言葉・行為など〉刺激する; (特に)腹の立つ, しゃくにさわる, じれったい, うるさい (annoying).

provoking behavior [noises] しゃくにさわる行動[物音].🔗🔉

provoking behavior [noises] しゃくにさわる行動[物音].

研究社新英和大辞典 ページ 214950