複数辞典一括検索+![]()
![]()
Puc・ci・ni /pu
t

ni, p
-; It. putt

ni/, Giacomo🔗⭐🔉
Puc・ci・ni /pu
t

ni, p
-; It. putt

ni/, Giacomo
n. プッチーニ《1858-1924; イタリアの歌劇作曲家; La Boh
me 「ラボエーム」 (1896), La Tosca (1900), Madame Butterfly 「蝶々夫人」 (1904)》.
t

ni, p
-; It. putt

ni/, Giacomo
n. プッチーニ《1858-1924; イタリアの歌劇作曲家; La Boh
me 「ラボエーム」 (1896), La Tosca (1900), Madame Butterfly 「蝶々夫人」 (1904)》.
puc・coon /p
k
n, p
-/🔗⭐🔉
puc・coon /p
k
n, p
-/
n.
1 【植物】 北米産の根から赤色染料を採る植物の総称:
a ムラサキ《ムラサキ科ムラサキ属 (Lithospermum) の植物の総称; (特に) L. carolinense》.
b 《古》 =bloodroot 1.
2 《古》 その植物の根から採った赤色染料.
《1612》
N-Am.-Ind. (Algonquian) 〜 ← pak blood: ⇒poke3
k
n, p
-/
n.
1 【植物】 北米産の根から赤色染料を採る植物の総称:
a ムラサキ《ムラサキ科ムラサキ属 (Lithospermum) の植物の総称; (特に) L. carolinense》.
b 《古》 =bloodroot 1.
2 《古》 その植物の根から採った赤色染料.
《1612》
N-Am.-Ind. (Algonquian) 〜 ← pak blood: ⇒poke3
puce /pj
s/🔗⭐🔉
puce /pj
s/
adj. 暗褐色の.
n. 暗褐色, 蚤(のみ)色 (flea).
《1787》
(O)F 〜 'flea' < L p
licem, p
lex ← IE
plou-,
blou- 'FLEA'

s/
adj. 暗褐色の.
n. 暗褐色, 蚤(のみ)色 (flea).
《1787》
(O)F 〜 'flea' < L p
licem, p
lex ← IE
plou-,
blou- 'FLEA'
研究社新英和大辞典 ページ 215115。