複数辞典一括検索+

pul・sa・tor /pse | pst(r/🔗🔉

pul・sa・tor /pse | pst(r/ n. 1a 鼓動するもの, 脈打つもの. b 【機械】 鼓動装置, (電気洗濯機の)パルセーター. 2a 【鉱山】 (ダイヤモンドのふるい分けに用いる)鼓動ジッガー[選鉱器] (cf. jigger 4 b). b (乳しぼり機付属の)拍動装置. 3 【機械】 =pulsometer 1. 《1656》 L 〜: ⇒pulsate, -or

pul・sa・to・ry /pstri | pstri, plst🔗🔉

pul・sa・to・ry /pstri | pstri, plstri, -tri/ adj.pulsatile. 《1613》: ⇒pulsate, -ory

pulse /ps/→🔗🔉

pulse /ps/ n. 1 脈拍, 脈 (pulsation); 鼓動, 脈動 (throbbing), 脈拍[拍動]の一打ち (beat). ・a long [slow] pulse 鈍脈, 緩脈, 徐脈. ・a quick [frequent, rapid, short] pulse 速脈, 頻脈. ・a regular [an irregular] pulse 整[不整]脈. ・a sharp pulse 急脈. ・a small [large, full] pulse 小[大]脈. ・a soft [hard] pulse 軟[硬]脈. ・a weak pulse 弱脈, 虚脈. ・with quickened pulses 胸を躍らせながら. ・The pulse beats. 脈が打つ. ・His pulse was at a hundred. 彼の脈拍は(1 分間に)100 であった. 2 律動, 拍子; (特に)(詩の)拍 (beat), アクセント (stress); 【音楽】 拍 (beat). 3 【通信】 パルス《持続時間の極めて短い電波または変調電波》. 4 (生気・感情などの)脈動, 動き. ・A great pulse of anguish beat within him. 彼は心の中で苦しみもだえた. 5 意向 (intention); 調子, 感じ, 傾向 (tendency). ・the pulse of the nation 国民の感情. 6 【物理】 (電波・音響などの)瞬間波動[振動], 瞬動. fel [tke] a person's plsehve one's fngers on a person's plse 人の脈をみる; 人の意向を探る. ・He feels the pulse of the public. 彼は公衆の意向を打診している. c1540》 hve [kep] one's fnger on the plse 〔出来事・組織などの〕最新の情報に通じている 〔of〕. str a person's plses 人の胸を躍らせる, 人を興奮[熱狂]させる. vi. 〈心臓・生命・感情などが〉脈打つ, 脈動する; 震動する (vibrate), 波動する (undulate). pulse to music 音楽に合わせて波動する. ・His legs were pulsing with pain. 彼の足はずきずき痛んだ. vt. 1 〈血液などを〉律動的に送る 〈out, in〉. 2 〈エンジンなどを〉律動的に駆動させる. 3 【通信】 〈電波を〉パルス状にする《脈拍の波動のような一連のパルス群の形で電波を発生または変調する》. 4 【電気】 〈電子管などが〉 〈送信機など〉にパルスを発生させる. n.: 《a1338》 puls, pous, pouce OF pouls, pous < L pulsum beating (p.p.) ← pellere to drive, push ← IE pel- to thrust, strike. ― v.: 《?a1425》 L pulsre (freq.) ← pellere

研究社新英和大辞典 ページ 215212