複数辞典一括検索+![]()
![]()
Purk
nje c
ll🔗⭐🔉
Purk
nje c
ll
n. 【解剖】 プルキニェ細胞《小脳皮質の中層にあって樹状突起に富む大型細胞》.
《1890》 ↑
nje c
ll
n. 【解剖】 プルキニェ細胞《小脳皮質の中層にあって樹状突起に富む大型細胞》.
《1890》 ↑
Purk
nje f
ber🔗⭐🔉
Purk
nje f
ber
n. 【解剖】 刺激伝導系筋線維, プルキニェ線維.
《1890》 ↑
nje f
ber
n. 【解剖】 刺激伝導系筋線維, プルキニェ線維.
《1890》 ↑
Purk
nje phen
menon🔗⭐🔉
Purk
nje phen
menon
n. 【光学】 プルキニェ現象《光が弱くなると眼の視感度最大の波長が短波長に移る現象; 照度が下がると, 明度が同じで異なる色が明度も異なるように知覚される》.
《1910》 ↑
nje phen
menon
n. 【光学】 プルキニェ現象《光が弱くなると眼の視感度最大の波長が短波長に移る現象; 照度が下がると, 明度が同じで異なる色が明度も異なるように知覚される》.
《1910》 ↑
purl1 /p

| p

/🔗⭐🔉
purl1 /p

| p

/
vt., vi.
1 (金[銀]糸で)刺繍(ししゅう)する, 縁(ふち)取りをする.
2 (レース・リボンなどに)小さな玉の飾り縁をつける, ピコで縁取る.
3 (編物を)裏編みする.
n.
1 (刺繍や縁取り用の)金[銀]糸.
2 《英》 =picot 1.
3 =purl stitch.
4 (ボタンホールステッチなどのように糸を針にかけて作る)結び目, 節.
《1526》 pyrle, pirl to twist (threads) into a cord: cf. It. pirolare to twirl


| p

/
vt., vi.
1 (金[銀]糸で)刺繍(ししゅう)する, 縁(ふち)取りをする.
2 (レース・リボンなどに)小さな玉の飾り縁をつける, ピコで縁取る.
3 (編物を)裏編みする.
n.
1 (刺繍や縁取り用の)金[銀]糸.
2 《英》 =picot 1.
3 =purl stitch.
4 (ボタンホールステッチなどのように糸を針にかけて作る)結び目, 節.
《1526》 pyrle, pirl to twist (threads) into a cord: cf. It. pirolare to twirl
研究社新英和大辞典 ページ 215326。