複数辞典一括検索+![]()
![]()
-pus /p
s/🔗⭐🔉
-pus /p
s/
【動物】 「(…の)足のある動物」の意の名詞連結形. ★主に動物学上の分類名に用いる.
← NL 〜 ← Gk -pous ← po
s foot: ⇒podo-
s/
【動物】 「(…の)足のある動物」の意の名詞連結形. ★主に動物学上の分類名に用いる.
← NL 〜 ← Gk -pous ← po
s foot: ⇒podo-
Pu・san /p
s
n, 
| p
s
n; Korean pusan/🔗⭐🔉
Pu・san /p
s
n, 
| p
s
n; Korean pusan/
n. 釜山(ふざん) 《韓国南東部の朝鮮海峡に面する港市; 韓国第 2 の大都市で商工業の一大中心地》.

s
n, 
| p
s
n; Korean pusan/
n. 釜山(ふざん) 《韓国南東部の朝鮮海峡に面する港市; 韓国第 2 の大都市で商工業の一大中心地》.
Pu・sey /pj
zi/, Edward Bou・ver・ie /b
v
ri/🔗⭐🔉
Pu・sey /pj
zi/, Edward Bou・ver・ie /b
v
ri/
n. ピュージー《1800-82; 英国の神学者, Oxford 大学教授, Oxford movement 主唱者の一人》.

zi/, Edward Bou・ver・ie /b
v
ri/
n. ピュージー《1800-82; 英国の神学者, Oxford 大学教授, Oxford movement 主唱者の一人》.
P
・sey・
sm /-zi
z
/🔗⭐🔉
P
・sey・
sm /-zi
z
/
n. 《軽蔑》 ピュージー主義《E. B. Pusey が J. Keble, J. H. Newman などの同志と共に起こした宗教運動 Oxford movement の別名; Tractarianism ともいう》.
《1838》: ⇒↑, -ism
・sey・
sm /-zi
z
/
n. 《軽蔑》 ピュージー主義《E. B. Pusey が J. Keble, J. H. Newman などの同志と共に起こした宗教運動 Oxford movement の別名; Tractarianism ともいう》.
《1838》: ⇒↑, -ism
研究社新英和大辞典 ページ 215371。