複数辞典一括検索+![]()
![]()
・a person with [of] both good and bad qualities 長所と短所をもった人.🔗⭐🔉
・a person with [of] both good and bad qualities 長所と短所をもった人.
b 《古》 素養 (accomplishment).🔗⭐🔉
b 《古》 素養 (accomplishment).
4 【文法】 動作の様態. ★通例, 副詞に関して次の句で.🔗⭐🔉
4 【文法】 動作の様態. ★通例, 副詞に関して次の句で.
・an adverb of quality 質の副詞.🔗⭐🔉
・an adverb of quality 質の副詞.
5 【音楽・音声・詩学】 音質, (母音などの)音色 (timbre).🔗⭐🔉
5 【音楽・音声・詩学】 音質, (母音などの)音色 (timbre).
6 【論理】 質《命題の肯定・否定などの別; cf. quantity 6》.🔗⭐🔉
6 【論理】 質《命題の肯定・否定などの別; cf. quantity 6》.
7 【哲学】 質, 性質.🔗⭐🔉
7 【哲学】 質, 性質.
8 【物理】 乾き度, キュー (Q) 《水分を含んだ蒸気中の水滴と蒸気の質量に対する水蒸気の質量の比をパーセントで表した値》.🔗⭐🔉
8 【物理】 乾き度, キュー (Q) 《水分を含んだ蒸気中の水滴と蒸気の質量に対する水蒸気の質量の比をパーセントで表した値》.
9 【チェス】 駒割り《exchange 計算上の駒の評価》.🔗⭐🔉
9 【チェス】 駒割り《exchange 計算上の駒の評価》.
10 《古》🔗⭐🔉
10 《古》
a 社会的地位, 身分; (特に)高い身分, 高位 (high rank); 高貴 (distinction).🔗⭐🔉
a 社会的地位, 身分; (特に)高い身分, 高位 (high rank); 高貴 (distinction).
研究社新英和大辞典 ページ 215659。