複数辞典一括検索+![]()
![]()
Ra・bat /r
b
t, r
-; F.
aba, Arab. 
b
t
/🔗⭐🔉
Ra・bat /r
b
t, r
-; F.
aba, Arab. 
b
t
/
n. ラバト《モロッコ北西部の港市で同国の首都》.
b
t, r
-; F.
aba, Arab. 
b
t
/
n. ラバト《モロッコ北西部の港市で同国の首都》.
ra・ba・to /r
b

o
, -b
- | -t
/🔗⭐🔉
ra・ba・to /r
b

o
, -b
- | -t
/
n. (pl. 〜s)
1 ラバートウ, 立て襟(えり) 《17 世紀の初期に男女ともに用いた, 両肩を覆うように折り返したり首の後ろに立てたりしたレースのついた大きな襟》.
2 襟支(ささ)え《ひだ襟を立てるために用いる針金などの支え》.
《1591》 《変形》 ← F rabat: ⇒rabat1
b

o
, -b
- | -t
/
n. (pl. 〜s)
1 ラバートウ, 立て襟(えり) 《17 世紀の初期に男女ともに用いた, 両肩を覆うように折り返したり首の後ろに立てたりしたレースのついた大きな襟》.
2 襟支(ささ)え《ひだ襟を立てるために用いる針金などの支え》.
《1591》 《変形》 ← F rabat: ⇒rabat1
Ra・baul /r
b

/🔗⭐🔉
Ra・baul /r
b

/
n. ラバウル《南太平洋 Papua New Guinea 東部 Bismarck 諸島の New Britain 島の主都; Territory of New Guinea の旧主都, 第二次大戦中日本軍の基地があった; 四方を火山に囲まれた地》.
b

/
n. ラバウル《南太平洋 Papua New Guinea 東部 Bismarck 諸島の New Britain 島の主都; Territory of New Guinea の旧主都, 第二次大戦中日本軍の基地があった; 四方を火山に囲まれた地》.
研究社新英和大辞典 ページ 215917。