複数辞典一括検索+

Ra・ma IX /rm-/🔗🔉

Ra・ma IX /rm-/ n.Bhumibol Adulyadej.

Ra・ma・chan・dra /rmtndr, -tn-/🔗🔉

Ra・ma・chan・dra /rmtndr, -tn-/ n. 【インド神話】 ラーマチャンドラ《Vishnu の第七化身とされる Rama の別名》. Skt Rmacandra 《原義》 Rama-moon ← Rma 'RAMA'+candra shining; (in compds) moon

ra・ma・da /rm | -d/🔗🔉

ra・ma・da /rm | -d/ n. (浜辺や公園などの)あずまや《屋根がカヤ, わら, シュロなどでふいてある》. 《1869》 Sp. 〜

Ram・a・dan /rmdn, ; Arab. amadn/🔗🔉

Ram・a・dan /rmdn, ; Arab. amadn/ n. (also Ram・a・dhan /〜/) 1 (イスラム暦の)ラマダン《第 9 月; この月中教徒は日の出から日没まで断食する; ⇒Islamic calendar》. 2 ラマダンの断食. a1500》 Arab. raman 《原義》 the hot month ← rmaa to be hot

研究社新英和大辞典 ページ 216169