複数辞典一括検索+

RAOC🔗🔉

RAOC 《略》 Royal Army Ordnance Corps. 1918

Ra・oul /r | ra, r; F. aul/🔗🔉

Ra・oul /r | ra, r; F. aul/ n. ラウール《男性名》. F 〜 'RALPH'

Ra・ult's lw /rz- | raz-, rz-/🔗🔉

Ra・ult's lw /rz- | raz-, rz-/ n. 【物理化学】 ラウールの法則《希薄溶液の蒸気圧降下と濃度の関係を表す法則》. 《1892》 ← Franois M. Raoult (1830-1901: フランスの化学者)

rap /rp/→🔗🔉

rap /rp/ n. 1 ラップミュージック《DJ のようなテンポの速いおしゃべりを黒人サウンドのビートに乗せたもの; 米国で1970 年末期に誕生; rap music ともいう》. 2a こつこつ[とんとん]と叩()くこと (⇒blow SYN); (戸・テーブルなどを)叩く音. ・There was a rap at [on] the door. ドアを叩く音がした. b 【心霊】 叩音(うお), ラップ《霊魂が霊媒などに乗り移って叩く音; cf. table rapping》. 3 《俗》 a 法律上の責任. b 犯罪容疑[嫌疑()]. ・a murder rap 殺人の容疑. c 懲役刑 (prison sentence). ・serve a five-year rap for bribery 収賄罪で 5 年の刑に服する. 4 《俗》 a 叱責 (reprimand), 非難 (blame, rebuke); 処罰. b 酷評. 5a 《俗》 話, 雑談 (chat). b 《米俗》 うまい話, 口車, 口上 (spiel). bat the rp 《米俗》 罰をうまく免れる, 無罪になる. gve [gt, recive] a rp on [over] the knckles (1) しかりつける[しかられる]; けんつくを食わせる[食う]. (2) (罰として定規などで)指関節を打つ[打たれる]. tke the rp (1) しかられる. (2) 《俗》 責任をとる; (特に, 他人の身代わりに)非難[罰]を受ける; 他人の犯した罪を着る. v. (rapped; rap・ping) vt. 1a 〈人・戸などを特にこぶしで〉こつんと叩く, とんとん叩く (knock). rap the ground with a stick ステッキで地面をこつこつと叩く. b 〈雨や風が〉 〈窓や戸を〉叩く, 打つ. c とんとん叩いて…にする. rap a man awake 人をとんとん叩いて目を覚まさせる. rap the meeting to silence とんとんとテーブルを叩いて会衆を静かにさせる. d (降霊術などで)とんとん叩いて〈伝言などを〉伝える 〈out〉. rap out a message. 2 吐き出すように言う, どなる 〈out〉. rap out a direction [an order] どなるように命令する. 3 叱る (rebuke), 酷評する, 頭ごなしにやっつける (snub). 4 《俗》 告訴に基づいて逮捕する; 〈人〉に判決を下す. 5 【金属加工】 種揚げ[型揚げ]する《砂型から鋳型を抜くために軽く叩き, 緩める》. 6 (バーを突然高くしてぶつからせ) 〈馬の〉障害調教をする. vi. 1 ラップを歌う, リズムに合わせてしゃべるように歌う. 2a 〔戸・テーブルなどを〕叩く, とんとん[こつこつ]叩く 〔against, at, on〕 (⇒strike SYN). b 短く鋭い音を立てる. 3 《俗》 a 気楽[自由, 率直]に話す, 雑談する. b 議論する, 論じる. rp a person's kncklesrp a person over [on] the knckles (1) 《口語》 人をしかりつける, けんつくを食わせる. (2) (罰として)指の関節を叩く. n.: 《?a1300》 rappe 《擬音語》?: cf. Swed. rapp(a) to beat / Dan. rap

研究社新英和大辞典 ページ 216262