複数辞典一括検索+

1 判じ物, 判じ絵《語または句を記号や絵などで表すもの; 例: Robert Lynd の筆名は YY だが, その意味は too wise; cf. charade》.🔗🔉

1 判じ物, 判じ絵《語または句を記号や絵などで表すもの; 例: Robert Lynd の筆名は YY だが, その意味は too wise; cf. charade》.

2 【紋章】 リーバス, 判じ絵紋《使用者の姓を判じ絵で表したもの; cf. canting arms》.🔗🔉

2 【紋章】 リーバス, 判じ絵紋《使用者の姓を判じ絵で表したもの; cf. canting arms》.

vt. …を判じ絵で示す.🔗🔉

vt. …を判じ絵で示す.

《1605》 F rbus L rbus by things (abl. pl.) ← rs 'thing, RES'🔗🔉

《1605》 F rbus L rbus by things (abl. pl.) ← rs 'thing, RES'

rebus 【挿絵】🔗🔉

rebus 【挿絵】 re・bus sic stan・ti・bus /rbsskstnbs | -t-/

adv. 【国際法】 (条約の拘束力について)条件[事情]が同じである限り.🔗🔉

adv. 【国際法】 (条約の拘束力について)条件[事情]が同じである限り.

《1849》 ← NL rbus sc stantibus things standing so🔗🔉

《1849》 ← NL rbus sc stantibus things standing so re・but /rbt/

v. (re・but・ted; -but・ting)🔗🔉

v. (re・but・ted; -but・ting)

vt.🔗🔉

vt.

1a 反駁(んば)する, やり込める (⇒disprove SYN).🔗🔉

1a 反駁(んば)する, やり込める (⇒disprove SYN).

研究社新英和大辞典 ページ 216606