複数辞典一括検索+![]()
![]()
1839
🔗⭐🔉
1839
re・course /r
k
s, r
k
s | r
k
s/
n.🔗⭐🔉
n.
1 (援助・保護・安全などを求めて)頼ること, 依頼.🔗⭐🔉
1 (援助・保護・安全などを求めて)頼ること, 依頼.
・have recourse to… (忠告者・救助者・応急手段として)…に頼る, …に訴える.🔗⭐🔉
・have recourse to… (忠告者・救助者・応急手段として)…に頼る, …に訴える.
・without recourse to… …によらないで.🔗⭐🔉
・without recourse to… …によらないで.
・If threats proved ineffectual, he had often recourse to violence. 脅しがきかなくなると彼はよく暴力に訴えた.🔗⭐🔉
・If threats proved ineffectual, he had often recourse to violence. 脅しがきかなくなると彼はよく暴力に訴えた.
・Recourse to brandy is unwise. 酒の勢いを借りることは賢明でない.🔗⭐🔉
・Recourse to brandy is unwise. 酒の勢いを借りることは賢明でない.
2 頼みとするもの[人].🔗⭐🔉
2 頼みとするもの[人].
・Their usual recourse is perjury. 彼らの常套(じょうとう)手段は偽証だ.🔗⭐🔉
・Their usual recourse is perjury. 彼らの常套(じょうとう)手段は偽証だ.
3 【法律・商業】 償還請求(権) 《小切手などの振出人または裏書人に対する支払請求権》.🔗⭐🔉
3 【法律・商業】 償還請求(権) 《小切手などの振出人または裏書人に対する支払請求権》.
4 《廃》 通路; 流れ.🔗⭐🔉
4 《廃》 通路; 流れ.
5 《廃》 接近; 面会(の機会).🔗⭐🔉
5 《廃》 接近; 面会(の機会).
with
ut rec
urse 遡及(そきゅう)排除《手形が不渡りになった場合の償還義務否定》. 《《な🔗⭐🔉
with
ut rec
urse 遡及(そきゅう)排除《手形が不渡りになった場合の償還義務否定》. 《《なぞり》 ← F sans recours》
ut rec
urse 遡及(そきゅう)排除《手形が不渡りになった場合の償還義務否定》. 《《なぞり》 ← F sans recours》
研究社新英和大辞典 ページ 216747。