複数辞典一括検索+

n. 【海事】 縮帆帯, リーフバンド《帆の面の下端近くにある縮帆索取付け座用の帆布帯》.🔗🔉

n. 【海事】 縮帆帯, リーフバンド《帆の面の下端近くにある縮帆索取付け座用の帆布帯》.

1762🔗🔉

1762 ref bulder

n. 【生物】 造礁生物《珊瑚礁を形成する生物》.🔗🔉

n. 【生物】 造礁生物《珊瑚礁を形成する生物》.

1869🔗🔉

1869 ref crngle

n. 【海事】 リーフクリングル《縮帆のためのリーフバンドの両端にある鉄環で, これにロープを通して縮帆の力をもたせる所》.🔗🔉

n. 【海事】 リーフクリングル《縮帆のためのリーフバンドの両端にある鉄環で, これにロープを通して縮帆の力をもたせる所》.

1841🔗🔉

1841 ref・er

n.🔗🔉

n.

1 【海事・海軍】🔗🔉

1 【海事・海軍】

a 縮帆する人, 縮帆係.🔗🔉

a 縮帆する人, 縮帆係.

b 《俗》 海軍少尉候補生 (midshipman) 《縮帆がその役目の一つであったことから》.🔗🔉

b 《俗》 海軍少尉候補生 (midshipman) 《縮帆がその役目の一つであったことから》.

2 【服飾】 リーファー:🔗🔉

2 【服飾】 リーファー:

a (体にぴったりした厚地の)ダブルジャケット (reefing-jacket).🔗🔉

a (体にぴったりした厚地の)ダブルジャケット (reefing-jacket).

b (プリンセスラインの)婦人コート《襟付きでシングルまたはダブル打合わせのもの》.🔗🔉

b (プリンセスラインの)婦人コート《襟付きでシングルまたはダブル打合わせのもの》.

3 【海事】 =reef knot.🔗🔉

3 【海事】 =reef knot.

1818🔗🔉

1818 ref・er

n. 《俗》 マリファナ入り巻きたばこ.🔗🔉

n. 《俗》 マリファナ入り巻きたばこ.

《1931》 ← REEF+-ER: 形が帆の縮帆した部分 (reef) に似ていることから🔗🔉

《1931》 ← REEF+-ER: 形が帆の縮帆した部分 (reef) に似ていることから ree・fer /rf | -f(r/

研究社新英和大辞典 ページ 216926