複数辞典一括検索+

vi. 若返る, 元気を回復する; 若返らせる力がある.🔗🔉

vi. 若返る, 元気を回復する; 若返らせる力がある.

《1807》 ← RE-+L juvenis young+-ATE🔗🔉

《1807》 ← RE-+L juvenis young+-ATE re・ju・ve・na・tion /rdvnn | -v-/

n.🔗🔉

n.

1 若返らせること, 若返り, 元気の回復.🔗🔉

1 若返らせること, 若返り, 元気の回復.

2 【地質】 (特に, 河川の)若返り, 回春(作用).🔗🔉

2 【地質】 (特に, 河川の)若返り, 回春(作用).

1871🔗🔉

1871 re・jve・ntor /- | -t(r/

n. 【薬学】 若返り薬, 回春剤.🔗🔉

n. 【薬学】 若返り薬, 回春剤.

1889🔗🔉

1889 re・ju・ve・nesce /rdvns, r- | rdv-, r- /

vi.🔗🔉

vi.

1 若返る; 新活力を得る.🔗🔉

1 若返る; 新活力を得る.

2 【生物】 細胞の再生が起こる[行われる].🔗🔉

2 【生物】 細胞の再生が起こる[行われる].

vt. 【生物】 〈細胞を〉復活させる, 若返らせる.🔗🔉

vt. 【生物】 〈細胞を〉復活させる, 若返らせる.

《1879》 LL rejuvenscere ← RE-juvenscere to become young (← juvenis young)🔗🔉

《1879》 LL rejuvenscere ← RE-juvenscere to become young (← juvenis young) re・ju・ve・nes・cence /rdvnsns, r-, -ss | rdv-, r-/

研究社新英和大辞典 ページ 217171