複数辞典一括検索+

n. 【生物】 (放射線生物学で)生物学的効果比率, 生物効果比《電離放射線が一定の効果を示す生物学的作用を起こさせるのに必要な吸収線量の比; 略 RBE》.🔗🔉

n. 【生物】 (放射線生物学で)生物学的効果比率, 生物効果比《電離放射線が一定の効果を示す生物学的作用を起こさせるのに必要な吸収線量の比; 略 RBE》. rlative cluse

n. 【文法】 関係(詞)節《例: This is the book (which) he gave me.》.🔗🔉

n. 【文法】 関係(詞)節《例: This is the book (which) he gave me.》. rlative cmplement

n. 【数学】 相対補集合, 差集合, 差《与えられた第一の集合に属し, 第二の集合に属さないものの全体からなる集合; difference ともいう》.🔗🔉

n. 【数学】 相対補集合, 差集合, 差《与えられた第一の集合に属し, 第二の集合に属さないものの全体からなる集合; difference ともいう》. rlative dnsity

n. 【物理】 比重 (specific gravity).🔗🔉

n. 【物理】 比重 (specific gravity).

1879🔗🔉

1879 rlative disprsion

n. 【光学】 相対分散度 (⇒nu-value).🔗🔉

n. 【光学】 相対分散度 (⇒nu-value). rlative rror

n. 【数学】 相対誤差《ある量の真値に対する比で表された測定値の誤差》.🔗🔉

n. 【数学】 相対誤差《ある量の真値に対する比で表された測定値の誤差》. rlative frquency

n. 【統計】 相対度数, 相対頻度() 《度数とデータの総数との比》.🔗🔉

n. 【統計】 相対度数, 相対頻度() 《度数とデータの総数との比》. rlative humdity

研究社新英和大辞典 ページ 217190