複数辞典一括検索+![]()
![]()
ren・voi /r
nv
/🔗⭐🔉
ren・voi /r
nv
/
n. 【法律】
1 強制送還; (特に, 外交官の)国外追放.
2 【国際法】 国際司法上の問題を自国の法律以外の法律に委託すること.
3 【国際私法】 反致《A 国の国際私法は B 国の法律を準拠法としているが, B 国の国際私法は逆に A 国の法律を準拠法としている場合, A, B 両国の定めを考慮して準拠法を決定することを認めること》.
《1897》
F 〜 ← renvoyer: ⇒re-, envoy1
nv
/
n. 【法律】
1 強制送還; (特に, 外交官の)国外追放.
2 【国際法】 国際司法上の問題を自国の法律以外の法律に委託すること.
3 【国際私法】 反致《A 国の国際私法は B 国の法律を準拠法としているが, B 国の国際私法は逆に A 国の法律を準拠法としている場合, A, B 両国の定めを考慮して準拠法を決定することを認めること》.
《1897》
F 〜 ← renvoyer: ⇒re-, envoy1
r
・occup
tion🔗⭐🔉
r
・occup
tion
n. 再占有, 再占領.
1844
・occup
tion
n. 再占有, 再占領.
1844
r
・
ccupy🔗⭐🔉
r
・
ccupy
vt. 〈場所・地位などを〉再び占有する[占める]; 再び従事させる[働かせる].
1807
・
ccupy
vt. 〈場所・地位などを〉再び占有する[占める]; 再び従事させる[働かせる].
1807
r
・occ
r🔗⭐🔉
r
・occ
r
vi. 再び起こる, 再三発生する.
r
・occ
rrence n.
1867
・occ
r
vi. 再び起こる, 再三発生する.
r
・occ
rrence n.
1867
研究社新英和大辞典 ページ 217388。