複数辞典一括検索+![]()
![]()
res
rve cl
use🔗⭐🔉
res
rve cl
use
n. 【法律】 (プロスポーツ選手と所属クラブとの専属契約中の, 競技出場などについてクラブの有する)留保条項.
1944
rve cl
use
n. 【法律】 (プロスポーツ選手と所属クラブとの専属契約中の, 競技出場などについてクラブの有する)留保条項.
1944
res
rve c
rrency🔗⭐🔉
res
rve c
rrency
n. 【銀行・財政】 準備通貨《国際的通用性が高く, 多国間の決済に広く通用し, 対外支払準備として利用される通貨》.
1967
rve c
rrency
n. 【銀行・財政】 準備通貨《国際的通用性が高く, 多国間の決済に広く通用し, 対外支払準備として利用される通貨》.
1967
re・served /r
z
vd | -z
vd/🔗⭐🔉
re・served /r
z
vd | -z
vd/
adj.
1 遠慮がちな, 打ち解けない, 無口な (⇒silent SYN); よそよそしい, 内気な, 他人行儀な.
・a reserved, self-contained man 遠慮深い無口な男.
・a reserved manner 遠慮がちな態度.
2a 予約した, 貸切り[借切り]の, 指定の.
・a reserved car [carriage] (列車の)貸切車両.
・a reserved seat 予約[貸切り, 指定]席.
b 保留[保存]してある, 取っておいた, 貯蔵してある.
3 【軍事】 予備の.
・a reserved officer 《英》 海軍予備士官.
4 【カトリック】 (上位聖職者のために)保留された.
・reserved sins 司教など上位聖職者でなければ赦免できない罪.
re・s
rv・ed・ness /-v
dn
s, -vdn-/ n.
1438
z
vd | -z
vd/
adj.
1 遠慮がちな, 打ち解けない, 無口な (⇒silent SYN); よそよそしい, 内気な, 他人行儀な.
・a reserved, self-contained man 遠慮深い無口な男.
・a reserved manner 遠慮がちな態度.
2a 予約した, 貸切り[借切り]の, 指定の.
・a reserved car [carriage] (列車の)貸切車両.
・a reserved seat 予約[貸切り, 指定]席.
b 保留[保存]してある, 取っておいた, 貯蔵してある.
3 【軍事】 予備の.
・a reserved officer 《英》 海軍予備士官.
4 【カトリック】 (上位聖職者のために)保留された.
・reserved sins 司教など上位聖職者でなければ赦免できない罪.
re・s
rv・ed・ness /-v
dn
s, -vdn-/ n.
1438
研究社新英和大辞典 ページ 217579。