複数辞典一括検索+![]()
![]()
1861
🔗⭐🔉
1861
ret・i・no- /r

no
, -t
- | -t
n
/
「網膜」の意の連結形. ★母音の前では通例 retin- になる.🔗⭐🔉
「網膜」の意の連結形. ★母音の前では通例 retin- になる.
← NL 〜: ⇒retina
🔗⭐🔉
← NL 〜: ⇒retina
r
tino・blas・t
・ma /-bl
st
m
| -t
-/
n. 【病理】 網膜芽腫.🔗⭐🔉
n. 【病理】 網膜芽腫.
《1924》 ← RETINO-+BLASTO-+-OMA
🔗⭐🔉
《1924》 ← RETINO-+BLASTO-+-OMA
ret・i・noid /r

n
d | -t
n-/
n. 【生化学】 レチノイド 《ビタミン A (retinol) に類似し, 体内で同様の機能を果たす物質》.🔗⭐🔉
n. 【生化学】 レチノイド 《ビタミン A (retinol) に類似し, 体内で同様の機能を果たす物質》.
adj. 網膜様の, 網膜に似た.🔗⭐🔉
adj. 網膜様の, 網膜に似た.
《1976》: ⇒↓, -oid
🔗⭐🔉
《1976》: ⇒↓, -oid
ret・i・nol /r

n
(
)
, -t
- | -t
n
/
n. 【生化学】 レチノール (C32H16) 《樹脂を蒸留して採った黄色みを帯びた油(ビタミン A); 溶剤・防腐剤などに用いる; cf. rosin 🔗⭐🔉
n. 【生化学】 レチノール (C32H16) 《樹脂を蒸留して採った黄色みを帯びた油(ビタミン A); 溶剤・防腐剤などに用いる; cf. rosin oil》.
《1838》 ← RETINO-+-OL(E)1
🔗⭐🔉
《1838》 ← RETINO-+-OL(E)1
ret・i・nop・a・thy /r

n
(
)p
i, -t
- | -t
n
-/
研究社新英和大辞典 ページ 217784。