複数辞典一括検索+![]()
![]()
2 動詞の; 動詞から出た.🔗⭐🔉
2 動詞の; 動詞から出た.
《1856》
Gk rh
matik
s belonging to a verb or word ← rh
ma word, verb: ⇒-ic1
🔗⭐🔉
《1856》
Gk rh
matik
s belonging to a verb or word ← rh
ma word, verb: ⇒-ic1
rheme /r
m/
n. 【言語】 説述《発話の中で話題との関連で提示される新情報を構成する部分; cf. theme 5》.🔗⭐🔉
n. 【言語】 説述《発話の中で話題との関連で提示される新情報を構成する部分; cf. theme 5》.
《1892》
Gk rh
ma word
🔗⭐🔉
《1892》
Gk rh
ma word
Rhe・mish /r
m
/
adj. ランス (Reims) の.🔗⭐🔉
adj. ランス (Reims) の.
《1589》 ← 《廃》 Rhemes Reims+-ISH1
🔗⭐🔉
《1589》 ← 《廃》 Rhemes Reims+-ISH1
Rh
mish T
stament
n. ランス新約聖書《1582 年フランスのランス (Reims) で英国のカトリック教徒によって翻訳された英訳聖書》.🔗⭐🔉
n. ランス新約聖書《1582 年フランスのランス (Reims) で英国のカトリック教徒によって翻訳された英訳聖書》.
rhe・nic /r
n
k/
adj. 【化学】 レニウム (rhenium) の.🔗⭐🔉
adj. 【化学】 レニウム (rhenium) の.
← RHENIUM+-IC1
🔗⭐🔉
← RHENIUM+-IC1
Rhen・ish /r
n
, r
n-/ 《古》
adj. ライン (Rhine) 川(地方)の.🔗⭐🔉
adj. ライン (Rhine) 川(地方)の.
研究社新英和大辞典 ページ 217981。