複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1859》 ← RHINO-+-AL1
🔗⭐🔉
《1859》 ← RHINO-+-AL1
rhi・nar・i・um /ra
n
ri
m | -n
r-/
n. (pl. -nar・i・a /-ri
/) 【動物】🔗⭐🔉
n. (pl. -nar・i・a /-ri
/) 【動物】
1 前頭楯(とうじゅん) 《トンボなどある種の昆虫の額片 (clypeus) の下部》.🔗⭐🔉
1 前頭楯(とうじゅん) 《トンボなどある種の昆虫の額片 (clypeus) の下部》.
2 鼻鏡《哺乳(ほにゅう)類の鼻先の毛がない粘液質に富む部分》.🔗⭐🔉
2 鼻鏡《哺乳(ほにゅう)類の鼻先の毛がない粘液質に富む部分》.
《1826》 ← NL 〜: ⇒rhino-, -arium
🔗⭐🔉
《1826》 ← NL 〜: ⇒rhino-, -arium
rhine /r
n/
n. 《英方言》 大きい溝, 下水路.🔗⭐🔉
n. 《英方言》 大きい溝, 下水路.
《1698-99》 《変形》 ← ? ME rune stream <OE ryne ← Gmc
rinu- ← IE
rei- to flow ←
er-🔗⭐🔉
《1698-99》 《変形》 ← ? ME rune stream <OE ryne ← Gmc
rinu- ← IE
rei- to flow ←
er- to set in motion (OE rinnan 'to RUN1')
Rhine /r
n/
n.🔗⭐🔉
n.
1 [the 〜] ライン(川) 《スイスの南東部に発してドイツ・フランス国境をなし, ドイツおよびオランダを貫流して北海に注ぐ川 (1,320 km); ドイツ語名 Rhein オランダ語名 Rijn, フ🔗⭐🔉
1 [the 〜] ライン(川) 《スイスの南東部に発してドイツ・フランス国境をなし, ドイツおよびオランダを貫流して北海に注ぐ川 (1,320 km); ドイツ語名 Rhein オランダ語名 Rijn, フランス語名 Rhin》.
研究社新英和大辞典 ページ 217999。