複数辞典一括検索+

rhi・zop・o・dous /raz()ps | -zpds/🔗🔉

rhi・zop・o・dous /raz()ps | -zpds/ adj. 【動物】 =rhizopodan.

rhi・zo・pus /rzps, -ps | -z()ps/🔗🔉

rhi・zo・pus /rzps, -ps | -z()ps/ n. 【植物】 クモノスカビ《ケカビ科クモノスカビ属 (Rhizopus) の菌類の総称; パンカビ (R. nigricans) (bread mold) は最もよく知られている》. 《1887》 ← NL 〜: ⇒rhizo-, -pus

rhi・zo・sphere /rzsf | -z()sf(r/🔗🔉

rhi・zo・sphere /rzsf | -z()sf(r/ n. 【植物・生態】 根圏, 根域《土壌中で植物の根が分布し, その影響が及ぶ範囲; cf. rhizoplane》. 《1929》 ← RHIZO-+-SPHERE

rhi・zot・o・my /raz()mi | -zt-/🔗🔉

rhi・zot・o・my /raz()mi | -zt-/ n. 【外科】 根切り術, (脊髄(きず))神経(後)根切断(術) 《苦痛・麻痺()除去のために行う》. 《1911》 ← RHIZO-+-TOMY

研究社新英和大辞典 ページ 218015