複数辞典一括検索+![]()
![]()
rho・do・plast /r


pl
st | r
d
-/🔗⭐🔉
rho・do・plast /r


pl
st | r
d
-/
n. 【生物】 紅色体《紅藻類の細胞に含まれている紅色の色素体》.
← RHODO-+-PLAST



pl
st | r
d
-/
n. 【生物】 紅色体《紅藻類の細胞に含まれている紅色の色素体》.
← RHODO-+-PLAST
rho・dop・sin /ro
d
(
)ps
n | r
(
)d
ps
n/🔗⭐🔉
rho・dop・sin /ro
d
(
)ps
n | r
(
)d
ps
n/
n. 【生化学】 視紅, ロドプシン《網膜の桿状体に含まれる紫紅色の感光物質で, 暗所での視力に関係する; visual purple ともいう; cf. porphyropsin》.
《1886》 ← RHODO-+-OPS(IS)+-IN2: cf. opsin
d
(
)ps
n | r
(
)d
ps
n/
n. 【生化学】 視紅, ロドプシン《網膜の桿状体に含まれる紫紅色の感光物質で, 暗所での視力に関係する; visual purple ともいう; cf. porphyropsin》.
《1886》 ← RHODO-+-OPS(IS)+-IN2: cf. opsin
rho・do・ra /ro
d
r
| r
(
)-/🔗⭐🔉
rho・do・ra /ro
d
r
| r
(
)-/
n. 【植物】 カナダシャクナゲ (Rhododendron canadense).
《1731》
L rhod
ra
d
r
| r
(
)-/
n. 【植物】 カナダシャクナゲ (Rhododendron canadense).
《1731》
L rhod
ra
研究社新英和大辞典 ページ 218027。