複数辞典一括検索+![]()
![]()
R
ch・ter sc
le /r
kt
- | -t
-/🔗⭐🔉
R
ch・ter sc
le /r
kt
- | -t
-/
n. [the 〜] リヒタースケール《地震の規模[マグニチュード]を示すスケール; cf. ⇒Mercalli scale, magnitude》.
【日英比較】 日本の「震度」は「マグニチュード」とは別で, 人体に感じる震動を 10 段階に分けたものである. すなわちまず 0 (unfelt quake) から 7 (violent quake) までの 8 段階に分け, さらに震度 5 と 6 をそれぞれ強 (upper range) と弱 (lower range) に分けたものである. これは日本だけで通用するもので, 世界的には Richter scale が一般的である. したがって, 日本式の震度を言うときは on the Japanese intensity scale などの説明を付けるほうがよい.
← C. F. Richter (1900-85: 米国の地震学者)
ch・ter sc
le /r
kt
- | -t
-/
n. [the 〜] リヒタースケール《地震の規模[マグニチュード]を示すスケール; cf. ⇒Mercalli scale, magnitude》.
【日英比較】 日本の「震度」は「マグニチュード」とは別で, 人体に感じる震動を 10 段階に分けたものである. すなわちまず 0 (unfelt quake) から 7 (violent quake) までの 8 段階に分け, さらに震度 5 と 6 をそれぞれ強 (upper range) と弱 (lower range) に分けたものである. これは日本だけで通用するもので, 世界的には Richter scale が一般的である. したがって, 日本式の震度を言うときは on the Japanese intensity scale などの説明を付けるほうがよい.
← C. F. Richter (1900-85: 米国の地震学者)
研究社新英和大辞典 ページ 218101。