複数辞典一括検索+![]()
![]()
《14C》 redele (語尾の s を pl. suf. とみて) ← OE r
dels(e) counsel, opinion, riddle ← r
dan🔗⭐🔉
《14C》 redele (語尾の s を pl. suf. とみて) ← OE r
dels(e) counsel, opinion, riddle ← r
dan 'to READ1, REDE'+-els: cog. Du. raadsel / G R
tsel: cf. cherry, pea1
rid・dle2 /r

| -d
/→
n.🔗⭐🔉
n.
1 (穀物・砂利・鉱石・燃え殻などをふるう)粗目のふるい.🔗⭐🔉
1 (穀物・砂利・鉱石・燃え殻などをふるう)粗目のふるい.
2 《古》 針金をまっすぐにするための釘が植えてある板.🔗⭐🔉
2 《古》 針金をまっすぐにするための釘が植えてある板.
vt.🔗⭐🔉
vt.
1a 〈穀物・砂利などを〉ふるい分ける, ふるいにかける.🔗⭐🔉
1a 〈穀物・砂利などを〉ふるい分ける, ふるいにかける.
b 〈証拠・議論などを〉精査する, 吟味する.🔗⭐🔉
b 〈証拠・議論などを〉精査する, 吟味する.
2a (弾丸などで)〈船・人などを〉穴だらけにする, …に蜂の巣のように穴をあける.🔗⭐🔉
2a (弾丸などで)〈船・人などを〉穴だらけにする, …に蜂の巣のように穴をあける.
・a ship riddled with shots 弾痕(だんこん)だらけの船.🔗⭐🔉
・a ship riddled with shots 弾痕(だんこん)だらけの船.
研究社新英和大辞典 ページ 218117。