複数辞典一括検索+

・a short rising 短時間の膨らませ.🔗🔉

・a short rising 短時間の膨らませ.

5 《方言》 腫れ物, でき物.🔗🔉

5 《方言》 腫れ物, でき物.

6 [通例 pl.] 【海事】 =riser 6.🔗🔉

6 [通例 pl.] 【海事】 =riser 6.

1548🔗🔉

1548 rsing btt

n. 【建築】 =rising hinge.🔗🔉

n. 【建築】 =rising hinge. rsing dmp

n. 上昇湿気, 上昇水分《地中から毛管現象で建物の壁にしみ込む水分》.🔗🔉

n. 上昇湿気, 上昇水分《地中から毛管現象で建物の壁にしみ込む水分》.

1956🔗🔉

1956 rsing dphthong

n. 【音声】 上昇二重母音《後の母音が前の母音よりも強い二重母音; 日本語の矢 /ja/, 英語の you /ju/ など; cf. falling diphthong》.🔗🔉

n. 【音声】 上昇二重母音《後の母音が前の母音よりも強い二重母音; 日本語の矢 /ja/, 英語の you /ju/ など; cf. falling diphthong》.

1888🔗🔉

1888 rsing hnge

n. 【建築】 昇り蝶番(ょうつが) 《開いたとき戸が少し持ち上がるように作られている蝶番》.🔗🔉

n. 【建築】 昇り蝶番(ょうつが) 《開いたとき戸が少し持ち上がるように作られている蝶番》.

1807🔗🔉

1807 rsing lne

n. 【海事】 ライジングライン《フロアーなどの面の, 直線より中央が上に膨らんでいる設計上の線》.🔗🔉

n. 【海事】 ライジングライン《フロアーなどの面の, 直線より中央が上に膨らんでいる設計上の線》.

1691🔗🔉

1691 rsing min

n. 《英》 立ち上がり本管《地中から垂直に立ち上がって建物に水を供給する水道管》; 水ポンプ (water pump) の縦管[垂直管].🔗🔉

n. 《英》 立ち上がり本管《地中から垂直に立ち上がって建物に水を供給する水道管》; 水ポンプ (water pump) の縦管[垂直管].

研究社新英和大辞典 ページ 218331