複数辞典一括検索+![]()
![]()
・an armed robber 凶器を持った強盗.🔗⭐🔉
・an armed robber 凶器を持った強盗.
lateOE robbere
AF & OF rob(b)ere ← rob(b)er 'to ROB': ⇒🔗⭐🔉
lateOE robbere
AF & OF rob(b)ere ← rob(b)er 'to ROB': ⇒-er1
――――――――――――――――――――――――――――――🔗⭐🔉
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 泥棒:🔗⭐🔉
SYN 泥棒:
robber 強盗《ピストルなどでおどして物を奪う》.🔗⭐🔉
robber 強盗《ピストルなどでおどして物を奪う》.
thief 泥棒《こっそりと盗みを働く》.🔗⭐🔉
thief 泥棒《こっそりと盗みを働く》.
burglar 押し込み強盗《家に押し入って盗みを働く》.🔗⭐🔉
burglar 押し込み強盗《家に押し入って盗みを働く》.
――――――――――――――――――――――――――――――🔗⭐🔉
――――――――――――――――――――――――――――――
r
bber
nt
bber
nt
n. 【昆虫】 奴隷使役アリ《奴隷アリを使う各種のアリ; アカヤマアリ (Formica sanguinea), サムライアリ (Polyergus 🔗⭐🔉
n. 【昆虫】 奴隷使役アリ《奴隷アリを使う各種のアリ; アカヤマアリ (Formica sanguinea), サムライアリ (Polyergus samurai) など》.
r
bber b
ron
n.🔗⭐🔉
n.
1 【英史】 追いはぎ貴族《自分の領地内を通行する旅人に追いはぎを働いたり, 人質にとって身の代金を強要したり, 法外な通行税を取り立てたりした中世の貴族》.🔗⭐🔉
1 【英史】 追いはぎ貴族《自分の領地内を通行する旅人に追いはぎを働いたり, 人質にとって身の代金を強要したり, 法外な通行税を取り立てたりした中世の貴族》.
2 (19 世紀後半の米国の)追いはぎ成金《天然資源の乱掘・不正取引・労働者の搾取などにより財を成したと考えられた資本家・企業家》.🔗⭐🔉
2 (19 世紀後半の米国の)追いはぎ成金《天然資源の乱掘・不正取引・労働者の搾取などにより財を成したと考えられた資本家・企業家》.
研究社新英和大辞典 ページ 218408。