複数辞典一括検索+

Ro・get /ro, re | re, r-/, Peter Mark🔗🔉

Ro・get /ro, re | re, r-/, Peter Mark n. ロジェ《1779-1869; 英国の医師・語学者; Thesaurus of English Words and Phrases (1852) の編者》.

Rog・ge /r()g | rg/, Jacques🔗🔉

Rog・ge /r()g | rg/, Jacques n. ロゲ《1942- ; ベルギーの外科医; 国際オリンピック委員会 (IOC) の会長 (2001- )》.

ro・gnon /ronj(), -nj | r-; F. /🔗🔉

ro・gnon /ronj(), -nj | r-; F. / n. 【登山】 ロニョン《氷河上に露出している岩》. 《1828》 F 〜

rogue /rg | rg/→🔗🔉

rogue /rg | rg/ n. 1a 不正直者, 詐欺師, ぺてん師 (⇒knave SYN). ・play the rogue 詐欺を働く. b 悪党, ごろつき (rascal). ・an arrant rogue 途方もない悪党. 2 《戯言》 いたずら者, ひょうきん者, 茶目公. ・You dear little rogue! いたずらっ子ね. 3 浮浪の象, はぐれ象[水牛など] 《性質が荒く群れを離れてさまよう動物》; (競馬・猟での)ずるけ馬. 4 《古》 浮浪人, こじき. rogues and vagabonds 浮浪人たち. 5 【生物】 (通例, 劣等な)変異個体. 6 【園芸】 a 不良実生(しょ) 《普通, 生長不良や異常な苗を指す》. b (たまたま種子が混じって生じた)異型の苗. adj. 〈野生動物が〉(群れから離れていて)狂暴な. ・a rogue animal. ・⇒rogue elephant. v. (rogued; rogue・ing, rogu・ing) vt. 1 だます, 欺く. 2a 〈悪い苗を〉引き抜く, 抜き捨てる. b 〈畑〉から悪い苗を間引く. rogue a field. vi. 1 浮浪生活をする. 2 間引きをする. 《1561》 ← ? 《廃》 roger begging vagabond (Oxford や Cambridge の苦学生を装った) ← ? L rogre to ask: ⇒rogation

研究社新英和大辞典 ページ 218503