複数辞典一括検索+

n. =round hand.🔗🔉

n.round hand.

《1838》 F 〜 (fem.) ← rond 'ROUND'🔗🔉

《1838》 F 〜 (fem.) ← rond 'ROUND' ron・deau /r()ndo, | rnd; F. do/

n. (pl. ron・deaux /〜(z); F. 〜/)🔗🔉

n. (pl. ron・deaux /〜(z); F. 〜/)

1 【詩学】 ロンドー体(の詩) 《通例 3 連 15 行, 2 脚韻からなり, 第 1 連の最初の語句が次の 2 連の句 (refrain) として用いられるフランス起源の詩型; 脚韻は一般に a a b b a, a a🔗🔉

1 【詩学】 ロンドー体(の詩) 《通例 3 連 15 行, 2 脚韻からなり, 第 1 連の最初の語句が次の 2 連の句 (refrain) として用いられるフランス起源の詩型; 脚韻は一般に a a b b a, a a b refrain, a a b b a refrain の形式をとる; cf. roundel 4》.

2 【音楽】🔗🔉

2 【音楽】

a ロンドー《中世・ルネサンスのフランスの音楽形式; 二つの楽節がほぼ交互に数回反復される; はじめ単声, のち多声の声楽曲》.🔗🔉

a ロンドー《中世・ルネサンスのフランスの音楽形式; 二つの楽節がほぼ交互に数回反復される; はじめ単声, のち多声の声楽曲》.

研究社新英和大辞典 ページ 218593