複数辞典一括検索+

← ROSE+ANNA🔗🔉

← ROSE+ANNA rse pple

n. 【植物】🔗🔉

n. 【植物】

1 フトモモ, ホトウ (Eugenia jambos) 《テンニンカ科フトモモ属の熱帯性高木》.🔗🔉

1 フトモモ, ホトウ (Eugenia jambos) 《テンニンカ科フトモモ属の熱帯性高木》.

2 (食用になる)フトモモの果実.🔗🔉

2 (食用になる)フトモモの果実.

1626🔗🔉

1626 ro・se・ate /rzit, -zit | r-/

adj.🔗🔉

adj.

1 ばら色の.🔗🔉

1 ばら色の.

2a しあわせそうな, 明るい.🔗🔉

2a しあわせそうな, 明るい.

b ひどく楽観的な.🔗🔉

b ひどく楽観的な.

〜・ly adv.🔗🔉

〜・ly adv.

《1589》 ← L roseus rosy (← rosa 'ROSE')+-ATE🔗🔉

《1589》 ← L roseus rosy (← rosa 'ROSE')+-ATE rseate cckatoo

n. 【鳥類】 モモイロインコ (⇒galah).🔗🔉

n. 【鳥類】 モモイロインコ (⇒galah).

1877🔗🔉

1877 rseate sponbill

n. 【鳥類】 ベニヘラサギ (Ajaia ajaja) 《米国南部からアルゼンチン南部にかけて生息する羽毛がピンクで, 頭とのどに羽毛の少な🔗🔉

n. 【鳥類】 ベニヘラサギ (Ajaia ajaja) 《米国南部からアルゼンチン南部にかけて生息する羽毛がピンクで, 頭とのどに羽毛の少ない鳥》.

1785🔗🔉

1785 rseate trn

n. 【鳥類】 ベニアジサシ (Sterna dougallii) 《世界各地に生息する海鳥の一種》.🔗🔉

n. 【鳥類】 ベニアジサシ (Sterna dougallii) 《世界各地に生息する海鳥の一種》.

研究社新英和大辞典 ページ 218672