複数辞典一括検索+

4 [しばしば(言葉に勢いをつけるだけの)虚辞として用いて] 《英俗》 いやな, いまいましい, べらぼうな, ものすごい.🔗🔉

4 [しばしば(言葉に勢いをつけるだけの)虚辞として用いて] 《英俗》 いやな, いまいましい, べらぼうな, ものすごい.

・a ruddy lie 真っ赤なうそ.🔗🔉

・a ruddy lie 真っ赤なうそ.

adv. [強意語として用いて] 《英俗》 べらぼうに, ひどく, ものすごく.🔗🔉

adv. [強意語として用いて] 《英俗》 べらぼうに, ひどく, ものすごく.

・It seems so ruddy peculiar, doesn't it? なんだかひどく変だよ.🔗🔉

・It seems so ruddy peculiar, doesn't it? なんだかひどく変だよ.

vt. 赤くする.🔗🔉

vt. 赤くする.

vi. 赤くなる.🔗🔉

vi. 赤くなる.

rd・di・ly /-li, -i | -dli, -di/ adv.🔗🔉

rd・di・ly /-li, -i | -dli, -di/ adv.

rd・di・ness n.🔗🔉

rd・di・ness n.

late OE rudirudu red <Gmc ru ← IE reudh- 'RED, ruddy': ⇒-y🔗🔉

late OE rudirudu red <Gmc ru ← IE reudh- 'RED, ruddy': ⇒-y rddy dck [dver]

n. 【鳥類】 アカオタテガモ (Oxyura jamaicensis) 《北米・ジャマイカ産の羽根が赤く尾羽がとがり, くちばしの青いカモ》.🔗🔉

n. 【鳥類】 アカオタテガモ (Oxyura jamaicensis) 《北米・ジャマイカ産の羽根が赤く尾羽がとがり, くちばしの青いカモ》.

1814🔗🔉

1814 rddy plver

研究社新英和大辞典 ページ 218945