複数辞典一括検索+

5a (そりなどの)滑走部.🔗🔉

5a (そりなどの)滑走部.

b (スケートの)刃.🔗🔉

b (スケートの)刃.

c (そりなどの)すべり.🔗🔉

c (そりなどの)すべり.

d (タービンの)羽根車.🔗🔉

d (タービンの)羽根車.

e (計算尺の)滑子, カーソル (cursor).🔗🔉

e (計算尺の)滑子, カーソル (cursor).

f (物が滑り走る)溝(); (引戸などの)敷居.🔗🔉

f (物が滑り走る)溝(); (引戸などの)敷居.

6 (ストッキングの)縦糸のほどけ[ほつれ], 伝線 (run).🔗🔉

6 (ストッキングの)縦糸のほどけ[ほつれ], 伝線 (run).

7 (廊下などに敷く)細長いじゅうたん; (テーブルの中央に掛ける)細長いテーブル掛け; (たんすなどに掛ける)掛け布 (scarf).🔗🔉

7 (廊下などに敷く)細長いじゅうたん; (テーブルの中央に掛ける)細長いテーブル掛け; (たんすなどに掛ける)掛け布 (scarf).

8a (挽臼(きう)の)上臼, 回転臼.🔗🔉

8a (挽臼(きう)の)上臼, 回転臼.

b 動滑車.🔗🔉

b 動滑車.

c (洋傘の)輪金().🔗🔉

c (洋傘の)輪金().

9 【魚類】🔗🔉

9 【魚類】

10 【植物】🔗🔉

10 【植物】

a (オランダイチゴなどの)匍匐()茎.🔗🔉

a (オランダイチゴなどの)匍匐()茎.

b 匍匐茎を出す植物.🔗🔉

b 匍匐茎を出す植物.

11 【海事】 (テークルを構成している)通索(うさ) 《一端は上方に固定され, 他端は単滑車を抜けて上方に引き上げら🔗🔉

11 【海事】 (テークルを構成している)通索(うさ) 《一端は上方に固定され, 他端は単滑車を抜けて上方に引き上げられる》.

研究社新英和大辞典 ページ 219085