複数辞典一括検索+![]()
![]()
ry・al /r


/🔗⭐🔉
ry・al /r


/
n. ライアル:
1 Edward 四世が最初に鋳造した金貨《10 シリング, 後に Elizabeth 一世のもとで 15 シリング相当; それ以前からあった noble 金貨のデザインにバラを加えたもの; rose noble ともいう》.
2a スコットランド女王 Mary Stuart の発行した 60 シリング相当の金貨《3 ポンド金貨ともいわれ, 22 karats, 18 grains》.
b スコットランド女王 Mary Stuart および James 六世が発行した 30 シリング相当の銀貨《22 karats, 472 1/2 grains》.
ME ryal
OF rial 《変形》 ← roial 'ROYAL'



/
n. ライアル:
1 Edward 四世が最初に鋳造した金貨《10 シリング, 後に Elizabeth 一世のもとで 15 シリング相当; それ以前からあった noble 金貨のデザインにバラを加えたもの; rose noble ともいう》.
2a スコットランド女王 Mary Stuart の発行した 60 シリング相当の金貨《3 ポンド金貨ともいわれ, 22 karats, 18 grains》.
b スコットランド女王 Mary Stuart および James 六世が発行した 30 シリング相当の銀貨《22 karats, 472 1/2 grains》.
ME ryal
OF rial 《変形》 ← roial 'ROYAL'
Ry・an /r

n/🔗⭐🔉
Ry・an /r

n/
n. ライアン《男性名》.


n/
n. ライアン《男性名》.
ry・a・ni・a /ra

ni
/🔗⭐🔉
ry・a・ni・a /ra

ni
/
n. リアニア《南米産熱帯性低木の幹から製する殺虫剤; アルカロイドの混合でアワノメイガ (European corn borer) に効果がある》.
← NL Ryania (属名) ← John Ryan (18 世紀英国の医師): ⇒-ia2


ni
/
n. リアニア《南米産熱帯性低木の幹から製する殺虫剤; アルカロイドの混合でアワノメイガ (European corn borer) に効果がある》.
← NL Ryania (属名) ← John Ryan (18 世紀英国の医師): ⇒-ia2
研究社新英和大辞典 ページ 219172。