複数辞典一括検索+![]()
![]()
s
tin wh
te🔗⭐🔉
s
tin wh
te
n. 繻子(しゅす)白《アルミナおよび石膏から成る白色顔料》.
1839
tin wh
te
n. 繻子(しゅす)白《アルミナおよび石膏から成る白色顔料》.
1839
s
tin・w
od🔗⭐🔉
s
tin・w
od
n. 【植物】
1 (インドおよびスリランカ産の)センダン科マホガニー類の高木 (Chloroxylon swietenia) 《East Indian satinwood ともいう》; その木材《繻子(しゅす)のような光沢があり良質の家具用材》.
2 西インド諸島産ミカン科サンショウ属の植物 (Zanthoxylum coriaceum) 《West Indian satinwood ともいう》.
3 南米ガイアナ産のバラ科の高木 (Feronia guayanencis) 《材は黄褐色で美しく家具材にする》.
1792
tin・w
od
n. 【植物】
1 (インドおよびスリランカ産の)センダン科マホガニー類の高木 (Chloroxylon swietenia) 《East Indian satinwood ともいう》; その木材《繻子(しゅす)のような光沢があり良質の家具用材》.
2 西インド諸島産ミカン科サンショウ属の植物 (Zanthoxylum coriaceum) 《West Indian satinwood ともいう》.
3 南米ガイアナ産のバラ科の高木 (Feronia guayanencis) 《材は黄褐色で美しく家具材にする》.
1792
sat・in・y /s

ni, -t
i | s
t
ni/🔗⭐🔉
sat・in・y /s

ni, -t
i | s
t
ni/
adj.
1 繻子(しゅす)のような(光沢のある), つやつやした, 滑らかな.
2 強く感覚に訴える, 感覚的な.
《1786》 ← SATIN+-Y4


ni, -t
i | s
t
ni/
adj.
1 繻子(しゅす)のような(光沢のある), つやつやした, 滑らかな.
2 強く感覚に訴える, 感覚的な.
《1786》 ← SATIN+-Y4
研究社新英和大辞典 ページ 219749。