複数辞典一括検索+![]()
![]()
sc
le-w
rk🔗⭐🔉
sc
le-w
rk
n. (かわらを重ねたような)うろこ細工, うろこ模様細工.
le-w
rk
n. (かわらを重ねたような)うろこ細工, うろこ模様細工.
sc
le w
rm🔗⭐🔉
sc
le w
rm
n. 【動物】 コガネウロコムシ《多毛綱コガネウロコムシ科 (Aphroditidae) の環形動物; 海産で背面にうろこがあり, 剛毛で被われる; cf. sea mouse》.
1882
le w
rm
n. 【動物】 コガネウロコムシ《多毛綱コガネウロコムシ科 (Aphroditidae) の環形動物; 海産で背面にうろこがあり, 剛毛で被われる; cf. sea mouse》.
1882
Scal・i・ger /sk
l
d
| -l
d
(r; F. skali
🔗⭐🔉
Scal・i・ger /sk
l
d
| -l
d
(r; F. skali


/, Joseph Jus・tus /
ystys/
n. スカリジェール《1540-1609; フランスの古典学者・批評家; 「歴史的批判の父」と呼ばれる; De Emendatione Temporum (1583); Julius C. Scaliger の子》.
l
d
| -l
d
(r; F. skali


/, Joseph Jus・tus /
ystys/
n. スカリジェール《1540-1609; フランスの古典学者・批評家; 「歴史的批判の父」と呼ばれる; De Emendatione Temporum (1583); Julius C. Scaliger の子》.
Scaliger, Julius Caesar🔗⭐🔉
Scaliger, Julius Caesar
n. スカリジェール《1484-1558; フランスに住んだイタリアの古典学者・自然哲学者; De Causis linguae Latinae (1540) は近代ラテン文法研究の端緒となる; Joseph J. Scaliger の父》.
n. スカリジェール《1484-1558; フランスに住んだイタリアの古典学者・自然哲学者; De Causis linguae Latinae (1540) は近代ラテン文法研究の端緒となる; Joseph J. Scaliger の父》.
研究社新英和大辞典 ページ 219933。