複数辞典一括検索+![]()
![]()
sch
zo・c
rp🔗⭐🔉
sch
zo・c
rp
n. 【植物】 分果, 分離果.
sch
zo・c
rpic adj.
sch
zo・c
rpous adj.
《1870》: ⇒↑, -carp
zo・c
rp
n. 【植物】 分果, 分離果.
sch
zo・c
rpic adj.
sch
zo・c
rpous adj.
《1870》: ⇒↑, -carp
schi・zog・a・my /sk
z
(
)g
mi, -ts
(
)g- | sk
ts
g-, -dz
g-/🔗⭐🔉
schi・zog・a・my /sk
z
(
)g
mi, -ts
(
)g- | sk
ts
g-, -dz
g-/
n. 【生物】 シゾガミー《ゴカイなどでみられる特殊な生殖法で, 体が性の分化した成熟部分と, 性の分化していない未熟な部分に分かれること》.
← SCHIZO-+-GAMY
z
(
)g
mi, -ts
(
)g- | sk
ts
g-, -dz
g-/
n. 【生物】 シゾガミー《ゴカイなどでみられる特殊な生殖法で, 体が性の分化した成熟部分と, 性の分化していない未熟な部分に分かれること》.
← SCHIZO-+-GAMY
sch
zo・g
nesis🔗⭐🔉
sch
zo・g
nesis
n. 【生物】 分裂生殖.
sch
zo・gen
tic adj.
sch
zo・g
nic adj.
《1891》 ← NL 〜: ⇒schizo-, -genesis
zo・g
nesis
n. 【生物】 分裂生殖.
sch
zo・gen
tic adj.
sch
zo・g
nic adj.
《1891》 ← NL 〜: ⇒schizo-, -genesis
schi・zog・e・nous /sk
z
(
)d
n
s, -ts
(
)d
- | sk
ts
d🔗⭐🔉
schi・zog・e・nous /sk
z
(
)d
n
s, -ts
(
)d
- | sk
ts
d
-, -dz
d
-/
adj.
1 【生物】 =schizogonous.
2 【植物】 離生の《細胞間隙などが組織の細胞が離れることによって生じる; cf. lysigenous》.
〜・ly adv.
《1883》 ← SCHIZO-+-GENOUS
z
(
)d
n
s, -ts
(
)d
- | sk
ts
d
-, -dz
d
-/
adj.
1 【生物】 =schizogonous.
2 【植物】 離生の《細胞間隙などが組織の細胞が離れることによって生じる; cf. lysigenous》.
〜・ly adv.
《1883》 ← SCHIZO-+-GENOUS
研究社新英和大辞典 ページ 220077。