複数辞典一括検索+

n. [the 〜] シュリーフェン作戦《第一次大戦前に Schlieffen が立案した対ロシア・フランス二正面作戦》.🔗🔉

n. [the 〜] シュリーフェン作戦《第一次大戦前に Schlieffen が立案した対ロシア・フランス二正面作戦》.

1919🔗🔉

1919 Schlie・mann /lmn | -mn, -mn; G. lman/, Heinrich

n. シュリーマン《1822-90; ドイツの考古学者; Homer の叙事詩に刺激を受け, 努力して財を成し, Troy (1871-73) をはじめ, Mycenae (1876-78) や Tiryns (1884-85) を発掘, エーゲ文明研🔗🔉

n. シュリーマン《1822-90; ドイツの考古学者; Homer の叙事詩に刺激を受け, 努力して財を成し, Troy (1871-73) をはじめ, Mycenae (1876-78) や Tiryns (1884-85) を発掘, エーゲ文明研究の道を開いた》. schlie・ren /lrn | lr-; G. ln/

n. pl.🔗🔉

n. pl.

1 【地質】 シュリーレン《ある種の火成岩中にみられる不規則のしま状の部分; 周囲との境界はあまりはっきりしない場合が多いが, 大体においてレンズ状》.🔗🔉

1 【地質】 シュリーレン《ある種の火成岩中にみられる不規則のしま状の部分; 周囲との境界はあまりはっきりしない場合が多いが, 大体においてレンズ状》.

2 【物理】 シュリーレン, かげろう現象; シュリーレン部位《透明媒質の中で屈折率のわずかに変化する部分》.🔗🔉

2 【物理】 シュリーレン, かげろう現象; シュリーレン部位《透明媒質の中で屈折率のわずかに変化する部分》.

研究社新英和大辞典 ページ 220088