複数辞典一括検索+

Schn・berg /nbg, n- | nbg, -bg; G.🔗🔉

Schn・berg /nbg, n- | nbg, -bg; G. nbk/, Arnold n. シェーンベルク《1874-1951; 米国に在住したオーストリアの作曲家; 無調音楽・十二音技法で知られる; 米国へ移住後は Schoenberg とつづった》.

Schon・gau・er /nganga(r; G.🔗🔉

Schon・gau・er /nganga(r; G. nga/, Martin n. ショーンガウアー《1445?-91; ドイツの版画家・画家》.

school /sk/→🔗🔉

school /sk/ n. 1a (教育を与える機関としての)学校; 小[中, 高等]学校. ・⇒common school, continuation school, elementary school, finishing school, grammar school, high school, industrial school, infant school, night school, normal school, primary school, secondary school, secondary modern school, summer school. ・teach in [at] a school 学校で教える (cf. teach school ⇒ 4). ・keep a school 《古》 (校主として)(私立)学校を経営する. b (特殊な技能を教える)特殊学校, 練習場, 養成[研修]所. ・an artillery [a gunnery] school 砲術学校. ・a driving school 自動車教習所. ・⇒dancing school, riding school. ・go to art [drama] school 美術[演劇]学校へ行く. c 《米》 大学 (college, university). ・Harvard's still a good school. ハーバード大学は依然としていい大学だ. d (大学で学位取得を目的とする)専門学部 (faculty); 大学院. ・medical [history] school 医学部[史学科]. ・the School of Oriental and African Studies (ロンドン大学の)東洋・アフリカ研究所. ・⇒graduate school, law school. e 《英》 (私立の学校での)科. ・the upper [lower] school 高等[尋常]科. 英比】 日本語では「学校の特色, 校風」を「スクールカラー」というが, 英語の school color は学校の旗やユニフォームなどの色を表す. 日本語の「スクールカラー」に相当する英語は the character of the school (特色), the tradition of the school (伝統). 2 [the 〜; 集合的] 全校の生徒[学生]; (学校の)職員と学生全員. ・address the whole school 全校生徒に講演する. The whole school knows it. 全校中知らない者はない. 3 [集合的] a (学問・美術の)流, 派, 流派, 学派, 門下, 弟子 (disciples, followers); 思想を同じくする人の集団. ・the Freudian school フロイド派. ・Hegelian school of philosophy ヘーゲル派の哲学. ・the Peripatetic school 逍遙学派《ギリシャのアリストテレス学派》. ・the school of Epicurus (ギリシャの)エピクロス学派. ・the Bolognese [Venetian, Roman, British] school ボローニャ[ベネチア, ローマ, 英国]画派. ・the school of Raphael ラファエロ画風. ・the classical [romantic] school (文学・芸術史上の)古典[ロマン]派. ・the Lake school 湖畔詩人派 (cf. Lake Poets). ・a doctor of the old school 昔風の医者. ・a school of thought 考えを同じくする人々[一派], 学派(の見解). ・He left no school after [behind] him. 彼は衣鉢()を継ぐ者を残さなかった. b 《口語》 (一座の) 博打() 仲間, 飲み仲間. 4 [無冠詞で] (学校教育の意味での)学校, 修業, 学業; 授業; (授業への)出席. ・go to school 通学する, 登校する; 入学する. ・send a child to school 子供を学校へ上げる. ・leave school 卒業する; 中途退学する; 下校する. ・be dismissed [expelled] from school 退学させられる, 放校される. ・teach school 《米》 学校の教師をする (cf. teach in a school ⇒ 1). ・after school 放課後; 卒業後. ・before school 始業前に. ・out of school 学校を出て, 卒業して. ・be late for [《米》 to] school 学校に遅刻する. School begins at 8 o'clock. 学校は 8 時始まり. ・We have no school today. きょうは学校は休み. 5a 校舎 (schoolhouse); 教場, 教室 (classroom). ・build a new school 学校を新築する. b (英大学で)学位試験場. 6 道場, 鍛練場, (試練的)境遇. ・The duel is a good school of manners. 決闘は作法を学ぶよい試練だ. ・in the hard school of adversity [experience, life] 逆境[経験, 人生]という激しい訓練場で. 7 《英》 a [pl.] (オックスフォード大学の)優等卒業試験, 学位試験(場). ・in the schools 学位試験を受験[施行]中で. ・be in [sitting] for one's schools 学位試験を受験中である. b (オックスフォード大学の)優等卒業受験科《このコースを取る者は honours degree の獲得資格が得られる; cf. tripos 2》. 8 [the 〜s; 集合的] (中世の)大学 (universities); 学界 (academic world). 9 [Schools] 《廃》 スコラ哲学者[神学者] (Schoolmen). 10 [集合的] 【軍事】 訓練規定, 訓練, 教練 (⇒SCHOOL of the soldier [squad]). 11 【音楽】 手引き, 教則本, 教習書 (manual). at schol (1) 授業中, 授業を受けて. (2) 《英》 就学中, 在学中 (《米》 in school). g to schol to …に教えを受ける, に学ぶ. go to school to the wisdom of ants アリの知恵に学ぶ. in schol 《米》 在学中. ・The boys are still in school. 子供たちはまだ在学中です. of the ld scholold school. tll tles ut of scholtale 成句. the schol of hrd kncks 《米口語》 忍苦の経験, 試練, 人生経験. 《1912》 Schol of Lw 【中国哲学】 法家. Schol of Mnd 【中国哲学】 心学. Schol of Pris [the ―] 【美術】 エコール ド パリ (l'cole de Paris) の英語名《第一次大戦後 Paris で活躍した主として外国人画家の一派》. schol of the sldier 【軍事】 兵卒訓練規定, (密集教練の一部としての)各個教練. schol of the squd 【軍事】 分隊訓練規定, (密集教練の一部としての)分隊教練. adj. [限定的] 1 学校の[に関する]. ・a school library 学校図書館. ・a school cap [uniform] 学生帽[学校の制服]. ・a school play 学校劇. ・a school newspaper 学校新聞. ・a school trip 修学旅行. school hours 授業時間. school things 学用品. school slang 学生俗語. ・a BBC schools programme 《英》 BBC の学校向け番組. ・⇒old school tie. 2a 学校で教えられる, 学校教育の. school studies. ・⇒school grammar. b (乗馬学校で)調教された. 3 《廃》 スコラ哲学者[神学者]の. vt. 1 (学校で)教える; …に学校教育を受けさせる; 教育する (educate). ・He was well schooled. 学校教育を十分に受けた. 2a (訓練・訓戒などで)おとなしくする; しつける, 訓練する (train, discipline). school a horse 調馬する. school oneself to patience 忍耐力を鍛える. School yourself to control your temper. かんしゃくを抑えるように修養せよ. school one's temper かんしゃくを抑える. ・be schooled in war [by adversity] 戦争[苦難]で鍛えられる. b [しばしば p.p. 形で] (長く何度も繰り返して)〈人・動物〉に〔…を〕教え込む 〔in〕. ・well schooled in languages 十分な言語教育をうけた. school oneself in self-control 自制心を養う. 3 《古》 しかる, 懲戒する (reprimand). vi. 1 田野を横断して乗馬する. school over the country. 2 《まれ》 登校する. OE scl L schola, leisure, lecture, school Gk skhol 《原義》 a holding back ← IE segh- to hold (Gk khein / OE sige victory): cf. scholar, scholium

研究社新英和大辞典 ページ 220109