複数辞典一括検索+

scen・tf・i・cal・ly adv.🔗🔉

scen・tf・i・cal・ly adv.

《1589》 F scientifique ML scientificus ← L scient-: ⇒science, -fic🔗🔉

《1589》 F scientifique ML scientificus ← L scient-: ⇒science, -fic scientfic empricism

n. 【哲学】 科学的経験主義《経験科学の方法のみならず, 古典経験論と違って論理・数学の方法を重視し, 言語分析を通じて諸科学に統一の場を与えようとする現代🔗🔉

n. 【哲学】 科学的経験主義《経験科学の方法のみならず, 古典経験論と違って論理・数学の方法を重視し, 言語分析を通じて諸科学に統一の場を与えようとする現代実証的哲学の動向; cf. logical positivism》. scentific mnagement

n. 【経営】 科学的管理法《広義では経営の合理的な管理のことをいうが, 狭義では Taylor system のことを指す》.🔗🔉

n. 【経営】 科学的管理法《広義では経営の合理的な管理のことをいうが, 狭義では Taylor system のことを指す》.

1903🔗🔉

1903 scentific mthod

n. 科学的方法《観察・実験による資料の収集や, 事例の実証的確証と合理的手段によるこれら事実間の法則の発見に基づいて, 事象を体系的・組織的に研究する方法🔗🔉

n. 科学的方法《観察・実験による資料の収集や, 事例の実証的確証と合理的手段によるこれら事実間の法則の発見に基づいて, 事象を体系的・組織的に研究する方法》.

1854🔗🔉

1854 scientfic miscnduct

n. 科学上の不正行為《剽窃(ょうせ)やデータの偽造・捏造(つぞ🔗🔉

n. 科学上の不正行為《剽窃(ょうせ)やデータの偽造・捏造(つぞ)など科学的研究の信頼性を故意に損なう行為》. scentific nme

研究社新英和大辞典 ページ 220158