複数辞典一括検索+![]()
![]()
s
a・qu
ke🔗⭐🔉
s
a・qu
ke
n. 海震《震央が海底にあって海水に異様な震動を与える地震》.
《1680》 ← SEA+(EARTH)QUAKE
a・qu
ke
n. 海震《震央が海底にあって海水に異様な震動を与える地震》.
《1680》 ← SEA+(EARTH)QUAKE
sear1 /s
| s
(r/→
🔗⭐🔉
sear1 /s
| s
(r/→
vt.
1 焼く, 焦がす (burn, scorch); 〈食肉を〉(高熱で)さっと焦がす.
2a やけどをさせる.
・sear one's hand.
b 〔焼きごてで〕印をつける, …に焼印を押す; 焼灼(しょうしゃく)する (cauterize) (⇒burn1 SYN); 〈苦難などが〉強く焼きつく 〔with〕.
・sear a wound with a hot iron 焼きごてで傷口を焼灼する.
・be seared on [into] one's memory 〈経験などが〉心に深く刻まれている.
3 無感覚にする, 麻痺させる (harden) (cf. 1 Tim. 4: 2).
・a seared conscience 麻痺した良心.
4 《古》 しなびさす, 枯らす (wither, blast).
・A cold wind sears the leaves. 寒風は木の葉を枯らす.
vi.
1 (焼きごてのように)食い込む 〔into〕.
・The rope seared into his hands. 彼は(引っ張っていた)ロープが手に食い込んで焼けるように痛かった.
2 《古》 〈植物などを〉枯れさせる.
n.
1 《詩》 しなびた状態.
2 焼けこげ, 焼印の跡.
adj. 《詩》 =sere1.
OE s
arian < Gmc
sauz
jan ←
sauzaz 'SERE1'

| s
(r/→
vt.
1 焼く, 焦がす (burn, scorch); 〈食肉を〉(高熱で)さっと焦がす.
2a やけどをさせる.
・sear one's hand.
b 〔焼きごてで〕印をつける, …に焼印を押す; 焼灼(しょうしゃく)する (cauterize) (⇒burn1 SYN); 〈苦難などが〉強く焼きつく 〔with〕.
・sear a wound with a hot iron 焼きごてで傷口を焼灼する.
・be seared on [into] one's memory 〈経験などが〉心に深く刻まれている.
3 無感覚にする, 麻痺させる (harden) (cf. 1 Tim. 4: 2).
・a seared conscience 麻痺した良心.
4 《古》 しなびさす, 枯らす (wither, blast).
・A cold wind sears the leaves. 寒風は木の葉を枯らす.
vi.
1 (焼きごてのように)食い込む 〔into〕.
・The rope seared into his hands. 彼は(引っ張っていた)ロープが手に食い込んで焼けるように痛かった.
2 《古》 〈植物などを〉枯れさせる.
n.
1 《詩》 しなびた状態.
2 焼けこげ, 焼印の跡.
adj. 《詩》 =sere1.
OE s
arian < Gmc
sauz
jan ←
sauzaz 'SERE1'
研究社新英和大辞典 ページ 220511。