複数辞典一括検索+![]()
![]()
10 《俗》 (特に, ジャズ音楽で) 〈聞き手などを〉うっとり[わくわく]させる (thrill), 興奮[熱狂]させる (excite).🔗⭐🔉
10 《俗》 (特に, ジャズ音楽で) 〈聞き手などを〉うっとり[わくわく]させる (thrill), 興奮[熱狂]させる (excite).
・His clarinet playing really sends me. 彼のクラリネットを聞いているとまったく胸を打たれる.🔗⭐🔉
・His clarinet playing really sends me. 彼のクラリネットを聞いているとまったく胸を打たれる.
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 便りをする, 知らせる, 手紙をやる.🔗⭐🔉
1 便りをする, 知らせる, 手紙をやる.
2 使いをやる[よこす], 人をやる[遣わす].🔗⭐🔉
2 使いをやる[よこす], 人をやる[遣わす].
・He sent to inquire after me. 人をよこして見舞ってくれた.🔗⭐🔉
・He sent to inquire after me. 人をよこして見舞ってくれた.
・I sent to him to come immediately. 彼にすぐ来るようにと使いをやった.🔗⭐🔉
・I sent to him to come immediately. 彼にすぐ来るようにと使いをやった.
3 信号を送る.🔗⭐🔉
3 信号を送る.
4 《俗》 (特に, ジャズ音楽で)〈演奏家が〉聴衆を興奮させる, (熱が入って)即興的に演奏する.🔗⭐🔉
4 《俗》 (特に, ジャズ音楽で)〈演奏家が〉聴衆を興奮させる, (熱が入って)即興的に演奏する.
s
nd after… …のあとを追わせる.🔗⭐🔉
s
nd after… …のあとを追わせる.
nd after… …のあとを追わせる.
・Send after him and bring him back. 彼のあとを追わせて連れ[呼び]戻しなさい.🔗⭐🔉
・Send after him and bring him back. 彼のあとを追わせて連れ[呼び]戻しなさい.
研究社新英和大辞典 ページ 220971。